GJ > 競馬ニュース > 武豊の夢遠のいた!?
NEW

JRA武豊の夢遠のいた!? 凱旋門賞(G1)4着の「あの馬」が断然人気で敗退! 次走でエネイブルと対決か?

【この記事のキーワード】, , ,

JRA武豊の夢遠のいた!? 凱旋門賞(G1)4着の「あの馬」が断然人気で敗退! 次走でエネイブルと対決か?の画像1

武豊騎手で凱旋門賞を勝つことが、キーファーズの夢」

 今年2月、キーファーズの松島正昭代表が欧州G1を2勝し、昨年の凱旋門賞(G1)4着のジャパン(牡4、アイルランド=A・オブライエン厩舎)をクールモアグループと共同所有することを発表した際にそう語った。

 武豊騎手も「実現すればうれしいことですね。馬名がジャパンですからね」とコメントすし、自身初の凱旋門賞制覇に意欲を見せていた。

 宝塚記念(G1)に外国馬として予備登録をしたことでも話題となったジャパンの復帰戦となったのが、17日にイギリスのロイヤルアスコット競馬場で行われたプリンスオブウェールズS(G1)だった。

 だが、昨年クリスタルオーシャンが優勝し、ディアドラが6着に敗れたこのレースでジャパンは1番人気に支持されたものの、直線で伸びを欠いた結果、4着に敗れてしまった。昨年の凱旋門賞以来となる約8カ月ぶりのレースとしては悪くない結果かもしれない。

 同じような位置から突き抜けたロードノースには完敗したものの、2着のアデイブはクイーンエリザベスS(G1)を快勝した馬。3着バーニーロイもジュベルハッタ(G1)を後方から凄まじい切れ味で差し切り勝ちを決めていたように、いずれも前走でG1レースを勝利している強敵相手だったことも確かだ。

 そういう意味では、この一戦のみで評価を下げるほどの深刻な内容ではなかったともいえるだろう。

 注目となるのが休み明けを使われたジャパンの次走である。

 候補としては7月5日にイギリスのサンダウン競馬場で行われるエクリプスS(G1)の名も挙がっている。また、JRAではすでに同レースの国内馬券発売を発表しており、日本馬のディアドラも参戦する。

 プリンスオブウェールズSを快勝したロードノースは7日に行われた前走のブリガディアジェラーからのタイトなローテーションだった。日本とは違い、欧州ではこのように間隔の詰まったレースを連戦することはそれほど珍しくはないだけに、ジャパンが出走してくる可能性は十分にあるといえるだろう。

 まだ正式発表はされていないものの、ジャパンが出走して女王エネイブルとのプレ凱旋門賞となるようなら大いに盛り上がることになりそうだ。

JRA武豊の夢遠のいた!? 凱旋門賞(G1)4着の「あの馬」が断然人気で敗退! 次走でエネイブルと対決か?のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  2. JRA武豊は何故AJCC(G2)でスペシャルウィークに騎乗しなかったのか。明かされた当時の「事情」と、幻の天皇賞馬“ナリタサンデー”とは
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  9. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  10. 【徹底考察】有馬記念(G1) サトノダイヤモンド「世代最強を証明した菊花賞。有馬記念制覇に向け、レジェンドだけに許された最強馬の『領域』に手を掛ける」