JRAアーモンドアイが3位、エネイブルは「圏外」の謎。ロンジン・ワールドベストレースホースランキングは予想外の結果に……

9日、IFHA(国際競馬統括機関連盟)は2020年の第1回「ロンジン・ワールドベストレースホースランキング」を発表した。なお、発表の対象となっているのは120ポンド以上を獲得した25頭。対象期間は2020年1月1日~7月5日までとなっており、先日行われたエクリプスS(G1)や英・仏ダービー(G1)までが対象となっている。
127ポンドを獲得し、1位に輝いたのはガイヤース。今年はドバイミレニアムS(G3)、コロネーションC(G1)、エクリプスS(G1)と3連勝しており、前走で最強女王エネイブルを撃破したことも記憶に新しい。まさに今年の上半期を代表する1頭である。
2位(125ポンド)はゴールドC(G1)で10馬身差の圧勝を決めたストラディヴァリウス。同レースを3連覇したことで、世界最強ステイヤーという揺るぎない地位を確立した。そして3位タイ(124ポンド)に日本馬からアーモンドアイがランクイン。ヴィクトリアマイル(G1)での4馬身差の勝利が評価された格好だ。
他にも日本馬からは、7位タイ(122ポンド)に無敗の2冠馬コントレイル、14位タイ(120ポンド)に宝塚記念(G1)を制したクロノジェネシス、金鯱賞(G2)を制したサートゥルナーリアが選出されている。
「日本馬からランクインした4頭はすべてJRAのレーティングをそのまま採用した形になっています。今年は新型コロナウイルスの影響により、ドバイや香港といった国際競走にも出走できていないため、このような評価基準になったのも致し方ないですね。やはり海外馬と直接対決で勝って上位にランクインするのが理想です。早く海外遠征が普通にできる日が待ち遠しいですね」(競馬記者)
TOP25に日本馬4頭が名を連ねる大健闘となった一方で、意外にもあの馬の名前が入っていない。それは最強牝馬エネイブル(牝6歳、英・J.ゴスデン厩舎)だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬















