
JRA「コパノキッキング×菜七子騎手」ドリームコンビ復活! JBCスプリント(G1)でオーナーDr.コパの“夢”を現実のものへ
12日、佐賀競馬場で行われたサマーチャンピオン(G3)は、4番人気サヴィが逃げ切って重賞初制覇。1番人気に支持されていた武豊騎手のコパノキッキング(セ5歳、栗東・村山明厩舎)はスタートで後手に回ったことも影響し、3着に敗れていた。
今後のコパノキッキングのローテーションに注目が集まっていたが、13日に管理する村山調教師が、昨年同様、10月7日の東京盃(G2)をステップに11月3日のJBCスプリント(G1)を目指すことを明らかにした。そして、前走の武豊騎手から藤田菜七子騎手に手綱を戻すことも発表されている。
またコパノキッキングのオーナーであるDr.コパこと小林祥晃氏も自身のブログで、「キッキングと豊さん初コンビは直線伸び切れず3着でした。応援ありがとうございます」と、レースを振り返った後に「今年のキッキングの最大目標、菜七子さんとG1に向かいます」と菜七子騎手との再コンビを結成することを明かしている。
「昨年、菜七子騎手はコパノキッキングで東京盃とカペラS(G3)のふたつの重賞を勝利しています。ただJBCスプリント(G1)では積極的に前に行く競馬を展開したものの、ブルドッグボスの強襲に遭い、クビ差2着。G1初制覇をわずかな差で逃すことになりました。
コパさんは『GJ』のインタビューで、今年のコパノキッキングの鞍上は村山調教師に一任するものの、『「G1」に出るときだけは、菜七子を乗っけてくれ』とお願いしたと明かしています。ただG1レースにスポット的に騎乗しても勝つのは難しいのは当然。そのこともあり、今後も菜七子騎手で行くと村山調教師も決断したのかもしれませんね」(競馬誌ライター)
かつて、「菜七子とキッキングでG1獲って、新聞の一面に『菜七子G1制覇!』ってのが、一番カッコイイんじゃないかなって(笑)」と快活に明かしていたコパ氏の思いが、スタッフにも通じたようだ。
「また前走で騎乗した武豊騎手には、お手馬にクラスターC(G3)でレコード勝ちするなどダートスプリントで実績を積んでいるマテラスカイがいますからね。こちらは11月にアメリカで開催予定のBCスプリント(G1)とJBCスプリントの両睨みですが、コロナ禍で米遠征ができるのはまだ不明。もしマテラスカイが国内G1を目指すことになったら、武豊騎手はこちらを選択する可能性が高いです。
それも見越しつつ、昨年の実績も考慮して、陣営は菜七子騎手に手綱を戻すことにしたのではないでしょうか。もちろん、コパ氏の『馬主としての「夢」』も影響を与えているでしょうが、ただ想いだけではなく理にも叶った決断だと思います」(競馬記者)
菜七子騎手×コパノキッキングの復活。今秋こそ、オーナーの夢を現実にすることができるだろうか?
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
関連記事
JRA「コパノキッキング×武豊」まさかの敗戦で最大目標に“黄色信号”!? JBCスプリント(G1)はアノ騎手が再浮上か
JRA武豊コパノキッキング3着&川田将雅ヤマニンアンプリメ4着!! 実績上位馬を相手取り和田竜二サヴィが見事な逃げ切り勝ち【佐賀・サマーチャンピオン(G3)】
JRA武豊コパノキッキングはまさかの“選択ミス”!? サマーチャンピオン(G3)で注目のコンビ結成もプラスとならない可能性も……
JRA藤田菜七子「次走」コパノキッキング降板も!? 待望のG1制覇へ、陣営の二転三転“ドタバタ劇”の裏にある「武豊」ファースト?
JRA「万能種牡馬」オルフェーヴル東京スプリント(G3)でジャスティンが藤田菜七子×コパノキッキング撃破! 大阪杯(G1)をラッキーライラックが優勝