
JRA福永祐一「コントレイル効果」で政権到来!? C.ルメール超える「新馬戦10勝」話題の大物ルペルカーリアら有望株続々!
これも“コントレイル効果”だろうか。
30日に新潟競馬場で行われる新馬戦で、話題の注目馬がデビューする。オークス馬シンハライトの初仔となるセブンサミット(牡2歳、栗東・石坂正厩舎)だ。
2016年のオークス(G1)を勝ち、2冠が期待されたシンハライト。しかし、秋華賞トライアルのローズS(G2)を単勝1.6倍の人気に応えて勝ったところで屈腱炎が判明……そのまま引退となった。
セブンサミットには、そんな母の無念を晴らすような活躍が期待されることはもちろん、管理する石坂正調教師は来年2月で定年ということからクラシック制覇だけでなく、暮れの2歳G1制覇の期待も高まる。
その鞍上を務めるのが、絶好調男の福永祐一騎手だ。
福永騎手といえば、今春の皐月賞(G1)、日本ダービー(G1)をコントレイルとのコンビで制し、秋の菊花賞(G1)でディープインパクト以来となる史上3頭目の無敗三冠が期待される。
そんな騎手人生の中でも特別な夏を過ごしている福永騎手だが、先週の北九州記念(G3)を勝つなど、ここに来て活躍ぶりが顕著だ。
実際にコントレイルで5月の日本ダービーを制して以降の勝ち星は、ここまで35勝(以下、28日現在)。今年78勝の実に半分近くをこの3カ月間で叩き出している。これは113勝を上げ、リーディング2位につける川田将雅騎手の37勝に迫る勢いだ。
しかも、その原動力となっているのが10勝を数える「新馬戦」であるところが、今の福永騎手の充実ぶりを物語っているという。
「これも“コントレイル効果”なのでしょうか、今年の福永騎手は例年以上に新馬戦で有望株と巡り合っている印象です。
今年の新馬戦の10勝は、C.ルメール騎手の8勝を上回っていますし、今週のセブンサミットを含め、福永騎手は今後も話題の良血馬の手綱を執る予定。来年のクラシックへ向けての展望も極めて明るいと言えますね」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
11:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRAモーリスが“早熟説”と“体質不安”に一石を投じる!? 華麗なる「レーヴドスカー」一族の秘蔵っ子レーヴドゥラプレリが初陣!
JRA早熟の両親から突然変異の晩成型!? ゴスホーククレストの全兄は個性的な走りでファンから絶大な支持を受けたあの馬!
JRA“ゲート出る気なし”でも圧勝デビュー! ルヴァンスレーヴ、ゴールドドリームと共通点多数のゴールドレガシーは最優秀ダートホースの器!?
JRAシンハライト「1番仔」セブンサミットが今週デビュー! 来年2月「引退」石坂正調教師の「集大成」、好調・福永祐一で盤石の態勢か
JRA横山武史「ベタ惚れ」エフフォーリアはメジロライアンの再来!? 父・横山典弘を作り上げた名馬と、管理する調教師たちの「奇妙な共通点」とは