
元JRA藤田伸二「意識が足りない」福永祐一を痛烈批判!? 思い出される昨秋の騎乗停止に、キツイ言葉も納得か……
30日、新潟5Rの新馬戦は2番人気ブラックラテが優勝した。2着に2馬身差をつける快勝で、今後に弾みをつける好発進となった。
その一方、1番人気のセブンサミット(牡2歳、栗東・石坂正厩舎)は4着に敗れた。
2016年のオークス馬シンハライトの初子ということで注目を集めたセブンサミット。勝ち馬から0秒4差の4着という結果だったが、最後の直線は伸び脚をみせており次走に繋がる内容と評価できるだろう。
また、このレースでセブンサミットに騎乗した福永祐一騎手は4コーナーで外側に斜行。これにより、タガノコハクゾラとパープルレディーの進路が狭くなったとして、9月12日、13日の2日間の騎乗停止処分が下された。この影響で、13日に中京競馬場で行われるセントウルS(G2)で福永騎手はミスターメロディに騎乗予定だったが、北村友一騎手に乗り替わりとなる。
このことに対して、“痛烈”な意見を述べたのが元JRA騎手の藤田伸二氏だ。
自身のTwitterに「こっそり祐一が騎乗停止…新馬戦と言えど意識が足りないやろ」と投稿し、「トップジョッキーと言われてる奴がラフプレーしてるのは、いつまでたっても俺的には一流なんて語ったらアカン!」と続けた。
藤田氏といえば、現役時代に特別模範騎手賞を2度受賞しており、フェアプレーがモットーなことで知られている。
7月5日の福島7RでD.レーン騎手が斜行し、団野大成騎手が落馬負傷する事案が発生。藤田氏はこれについて、レーン騎手よりも団野騎手に非があるという見解を述べた。後日、団野騎手と食事をした際には、直接注意をしたことを明かしている。競馬界のご意見番でもあり、騎手にとっていい兄貴分的存在でもある藤田氏らしいエピソードだ。
そんな藤田氏が福永騎手に苦言を呈したのは、期待を込めてのことかもしれない。
「この秋、福永騎手はコントレイルで3冠達成がかかっています。もちろん、すでにトップジョッキーのひとりでありますが、3冠ジョッキーとなれば歴史に名を刻むことになります。そんな騎手がラフプレーをすれば、周囲の期待を裏切ることにも繋がりかねません。キツイ言葉ではありますが、藤田さんなりの激励かもしれませんね」(競馬記者)
昨年のマイルCS(G1)は福永騎手が騎乗停止期間中のため、代打騎乗の池添謙一騎手がインディチャンプを優勝に導いた。今回の騎乗停止はコントレイルのレースに影響しないものの、菊花賞(G1)当日が騎乗停止ということだけは避けたいところだろう。
無事に菊花賞でコントレイルに騎乗するためにも、今後の競馬界を背負うという意味でも、これまで以上に福永騎手がフェアプレーを心がけることに期待したいものだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- DMM.comが「7億円投資」でJRAに参戦! IT業界の超大物が新設する「DMMドリームクラブ」1口馬主の常識を覆す画期的システムの「狙い」とは