
JRA 藤田伸二があの天皇賞馬と再タッグ!? 「ファンに夢を与えているのは騎手ではなく馬」名手も夢見る「競走馬と共栄できる未来」
元JRA騎手の藤田伸二氏が、多くの引退した名馬たちを預かるヴェルサイユリゾートファームを訪れ、現役時代に主戦を務めたヒルノダムールらに騎乗したとTwitterで報告した。
藤田氏が騎乗したのはヒルノダムール、アドマイヤジャパンの2頭。なかでもヒルノダムールはデビューから引退まで一貫して藤田氏が騎乗し、2011年の天皇賞・春(G1)を勝つなど活躍。同年にはフランスに遠征し、凱旋門賞(G1)にも挑戦(10着)している。本人にとっても思い出深い1頭なのは間違いないだろう。
約9年ぶりに愛馬ヒルノダムールにまたがったという藤田氏は、その模様をTwitterにアップ。「種馬を引退してまもなく、人を乗せてない時期が長かったらしく、メチャ暴れ馬やった…」と明かした。だが、 “ヤンチャ”っぷりを発揮したヒルノダムールにも危なげなく騎乗し、 “JRAトップクラスの騎手”だったころを彷彿とさせる姿を披露している。
その日の夜に藤田氏は自身のYouTubeチャンネルで、改めて2頭に乗った感想を告白。また今回のヴェルサイユリゾートファームに行った理由について「クラウドファンディングに協力したかった」と語っている。さらに動画の後半で藤田氏は、「(競走馬は)種馬が終わったから、ポイ捨てされるような扱い」をされるべきではないと語り、「ファンに夢を与えているのは騎手ではなく、馬だと思うから」「今まで応援した人が支援しなければならないと思っている」と思いの丈を打ち明けている。
ヴェルサイユファームの分場であるヴェルサイユリゾートファームは、競走馬、種牡馬、繁殖牝馬などのキャリアを終えた馬たちの養老牧場として活動をスタート。現在はアドマイヤジャパン、ヒルノダムール、ローズキングダムなど20頭以上の引退馬が余生を過ごしている。
「ヴェルサイユリゾートファームは、牧場に泊まる体験ができる『宿泊施設』や馬を鑑賞できる『馬カフェ』の運営、また引退名馬への乗馬・引き馬体験などで収入を得て、繋養費用をファンや関係者たちの支援だけに頼る旧来のシステムからの脱却を目指しているようです。
すでに『宿泊施設』は稼働していますが、今回行っているクラウドファンディングは『馬カフェ』の施設設営費用などにあてられるみたいですね。藤田氏もこの支援からの脱却・自立化の考えに共感したからこそ、訪れたのでしょう。このまま計画が順調に進み、引退した馬たちが気持ちよく残りの馬生を過ごすことができる施設のモデルケースとなってもらいたいです」(競馬誌ライター)
このクラウドファウンディングはまだ続行中だ。興味を持った方は一度でいいのでサイトを覗いてもらいたい。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛