GJ > 競馬ニュース > リスグラシュー妹が4歳夏に本格化!
NEW

JRAリスグラシュー妹が4歳夏に本格化! 「放馬→そのまま出走→勝利」の衝撃から一転、横山武史が取った秘策が炸裂!

【この記事のキーワード】,

JRAリスグラシュー妹が4歳夏に本格化! 「放馬→そのまま出走→勝利」の衝撃から一転、横山武史が取った秘策が炸裂!の画像1

 30日、札幌12Rの支笏湖特別(2勝クラス・芝1800m)は3番人気アラスカ(牝4歳、美浦・萩原清厩舎)が優勝を飾った。

 前走の北辰特別(1勝クラス)は返し馬の際に放馬したアラスカ。トラックを約1周走ったあとにつかまり、馬体検査が行われるも異常は見られず、そのままレースに出走することになった。だが、”想定外となったウォーミングアップ”の疲れを一切見せることなく、3馬身半差をつける大楽勝でポテンシャルの高さを見せつけた。

 そして、今回は無事に返し馬を終えての出走となった。中団からレースを進めたアラスカは、4コーナーを外から進出すると大外で抜群の伸びで先行馬を差し切り勝ち。強い内容で2連勝を決めた。

 4戦連続でコンビを組んだ横山武史騎手は「普段から返し馬が足りていないのかなと思って、そこを見直しました。通常の2倍くらい返し馬を行って、その効果がありました」と前走の反省を活かしての実戦だったことを明かしている。

 放馬からの圧勝を決めたアラスカにとって2勝クラスは通過点に過ぎないのかもしれない。4歳夏を迎えた北の大地で本格化の兆しを見せつつある。

 半姉のリスグラシューも4歳秋のエリザベス女王杯(G1)で初のG1タイトルを獲得した晩成型だった。この勝利で大舞台での惜敗続きにピリオドを打ち、本格化を印象付けた。更なる成長を遂げた5歳シーズンは宝塚記念(G1)、コックスプレート(G1)、有馬記念(G1)と3連勝し、年度代表馬に輝いた。

 4歳シーズンでブレイクした姉を持つアラスカにとって、この連勝はいい流れと言えるだろう。また、成長曲線もリスグラシューに似ているかもしれない。

 デビューから引退までの間に、リスグラシューの馬体重は432キロから468キロまでボリュームアップ。36キロも増量した馬体が有馬記念での圧巻の走りを生み出した一因である。ちなみに、4歳秋の始動戦ではプラス12キロ(デビュー時からプラス28キロ)と大きく馬体で増やしていた。

 同じくアラスカもデビュー時は388キロと小柄な馬体だったが、現在は406キロまで成長。近2走はどちらもプラス4キロと馬体重を増やしており、この夏の成長を物語っている。

「返し馬で放馬したように、アラスカの課題となるのは気性面ですね。北海道開催は輸送がない分、馬にかかる負担が少ないのは合っているかもしれません。ただ、今回は横山武騎手があえて長めの返し馬でガス抜きをしたことが結果に出たのは収穫ですね。

“やんちゃ”なところは父オルフェーヴル譲り、成長曲線が半姉リスグラシューに似ているとなれば、おもしろい存在です。2頭とも有馬記念を圧勝した名馬なので、その血が爆発することに期待したいですね」(競馬記者)

 夏の北海道で成長した馬体と、横山武騎手が編み出した“秘策”を武器に、アラスカが大舞台で活躍する日もそう遠くないかもしれない。

JRAリスグラシュー妹が4歳夏に本格化! 「放馬→そのまま出走→勝利」の衝撃から一転、横山武史が取った秘策が炸裂!のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  5. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  9. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬