
JRA北村友一「0勝スタート」「2度の騎乗停止」「主戦降板」を乗り越え、実りの秋へ! 夏競馬好調をもたらしたのはクロノジェネシスか
今年のブレイク騎手といえば、関東リーディングトップの横山武史騎手や重賞で2回穴を開けた長岡禎仁騎手だろう。
前者はウインマリリンでフローラS(G2)を制して、重賞初制覇。その後は函館リーディング獲得とノリに乗っている。後者もフェブラリーS(G1)で最低人気のケイティブレイブで2着、小倉記念(G3)では10番人気アールスターで初重賞制覇を達成。今週末も同コンビで新潟記念(G3)に参戦する予定だ。2人とも勢いそのままに、今後も活躍し続けることだろう。
その一方、昨年G1・3勝で大ブレイクした北村友一騎手にとって、2020年は苦難の年となっている。
今年の1月は未勝利に終わり、3月までに2度の騎乗停止処分と散々な幕開けとなった北村友騎手。災難はそれだけにとどまらず、桜花賞(G1)でレシステンシアの主戦降板という悲劇も襲った。その結果、4月終了時点ではわずか8勝という散々な成績だった。
5月は代打騎乗のオメガパフュームで平安S(G3)を勝利するなど、調子を取り戻して8勝するも、6月はダイアトニックの主戦降板、勝ち星も3勝とまたしても不調の波に飲み込まれてしまった。
だが、宝塚記念(G1)をクロノジェネシスで制してから、状況は一転して好調気配にある。
7月は8勝、8月も7勝と好成績を残しており、先週の小倉日経オープンでは2年ぶりにコンビを組んだサラキアで勝利。2歳戦でも7勝を挙げており、秋に向けて有力馬を手中に収めつつあるようだ。
さらに朗報となったのが、騎乗停止の福永祐一騎手に代わりセントウルS(G2)でミスターメロディの騎乗が決定したことだ。
「福永騎手はスプリンターズS(G1)でインディチャンプとコンビを組むことが決まっています。なので、ミスターメロディがスプリンターズS参戦となれば、北村友騎手の騎乗が濃厚でしょう。ダイアトニックの主戦は外されてしまいましたが、ミスターメロディでリベンジできるかもしれませんね」(競馬記者)
状況が好転するきっかけをもたらしたとも呼べるかもしれないクロノジェネシス。デビューから11戦すべて北村友騎手が手綱を取っており、思い入れも特別なようだ。
詳細については本サイトを確認いただきたいのだが、『netkeiba.com』のインタビューコラム『ノンフィクションファイル』でクロノジェネシスへの想いを北村友騎手が語っている。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 帝王賞(G1)古川吉洋「暴走」で「武豊×テイエムジンソク」チェンジの可能性……個人馬主と「逃げ」という共通点
関連記事
JRA 夏競馬で高配当にありつく近道!? 「荒れるレース」を生む”飛ばしジョッキー”狙うのはあの超一流騎手たち!?
JRA「牝馬のユーイチ2世」襲名へ!? 中京記念(G3)代打・北村友一がギルデッドミラー“強奪”狙う
JRA持ったままでデビュー勝ちダノンザキッドは「ダノンプレミアム」の再来!? ダノックス待望の大物候補が早くも活躍を約束するデータに一致!
JRA宝塚記念(G1)北村友一「悲劇の強奪」武豊に鬱憤晴らす6馬身!? クロノジェネシス「本当に強かった」圧勝劇で“最後の砦”死守!
JRA クロノジェネシス“牝馬台頭”宝塚記念(G1)で好走気配!? “強い絆”で結ばれた北村友一が低迷脱却の糸口を掴む?