GJ > 競馬ニュース > 「元メジャーリーガー」馬主で明暗くっきり
NEW

JRA「元メジャーリーガー」馬主で明暗くっきり。セントライト記念(G2)ヴァルコス出走の裏で、あの馬は……

【この記事のキーワード】, ,

JRA「元メジャーリーガー」馬主で明暗くっきり。セントライト記念(G2)ヴァルコス出走の裏で、あの馬は……の画像1

 21日、中山競馬場で菊花賞トライアル・セントライト記念(G2)が開催される。菊花賞(G1)でコントレイルの3冠阻止を狙う3歳馬が集結した。

 その中でも、上位人気が予想される1頭がヴァルコスだ。

 前走の日本ダービー(G1)は14着に敗れたが、2走前の青葉賞(G2)ではオーソリティとタイム差なしの2着に入った実力馬であるヴァルコス。セントライト記念の出走メンバーでも、実績上位と言えるだろう。

 同馬を所有する佐々木主浩オーナーは、ブラヴァスでサマー2000シリーズのチャンピオンに輝いたばかり。また所有馬が日本ダービーに初出走を果たすなど、今年も話題が絶えない。昨年末で稼ぎ頭シュヴァルグランが引退したが、その後も馬主として順調に成果を上げている。

 その一方、同じく元メジャーリーガーの吉井理人オーナーは不運に見舞われた……。

 現在、千葉ロッテマリーンズの一軍投手コーチを務めている吉井氏。その傍ら、これまでに4頭を所有したJRAの馬主という顔を持っている。特に、今年はツルネ(牝3歳、美浦・高橋文雅厩舎)が大きな注目を集めた。

 デビューから2戦連続で2着に惜敗したツルネ。3戦目で勝ち上がると、前走の1勝クラスを上がり3ハロン32秒7の末脚で快勝。秋華賞(G1)を秋の目標に掲げて、さらなる飛躍が期待されていた。

 だが、屈腱炎を発症して、4日付で登録抹消となった。

「ツルネの前走の勝ちっぷりは良かったですね。1馬身半差をつけた2着のカレンシュトラウスは、次走でフアナのクビ差2着に健闘しています。単純に着差だけを比較すると、ローズS(G2)で上位人気が予想されるフアナを上回るパフォーマンスを見せていたことになります。それだけに、引退は残念ですね」(競馬記者)

 吉井オーナーは自身のオフィシャルブログで、ツルネが1勝クラスを突破した際には「種市の投球ビデオより、多く見てしまいました」と本業よりもレース映像に夢中だったことをブログに綴るほど喜んでいた。

 それだけに、ツルネの引退について“残念なお知らせ”としてブログで報告。「ショックすぎてまだ気持ちが切り替えられていないのですが、今度はツルネの子供たちの走りを楽しみにしたいと思います」とかなり落ち込んでいる様子ながらも、繁殖牝馬としての活躍にも期待を寄せている。「ツルネの第2章も、応援よろしくお願いします」と、吉井オーナーが言うように、夢のバトンは産駒に繋がれるはずだ。

 いつか吉井オーナーがツルネの仔でビッグタイトルを獲得することを楽しみにしたい。

JRA「元メジャーリーガー」馬主で明暗くっきり。セントライト記念(G2)ヴァルコス出走の裏で、あの馬は……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?