
JRAデアリングタクトの前祝いなるか!? “激安”全妹マオノジーナスに「2冠牝馬の“弟妹”は大成しない」ジンクスがのしかかる……
20日(日)、中山5レースの新馬戦で無敗2冠牝馬デアリングタクトの全妹マオノジーナス(牝2歳、美浦・黒岩陽一厩舎)がデビューを迎える。
母デアリングバードは2017年から3年連続でエピファネイアの仔を産んでいて、デアリングタクトはその“長女”。2018年のセレクトセールで1296万円(税込)で取り引きされたが、僅か4戦で、取引価格の20倍近い2億4200万円(本賞金)を稼いだ孝行娘だ。
一方、“次女”にあたるマオノジーナスは、デアリングタクトがデビューする4か月前の昨年のセレクトセールで756万円(税込)という安値で取り引きされた。もしマオノジーナスが20日のデビュー戦を勝てば、700万円の賞金を手にすることになり、この時点でオーナーはほぼ“元を取る”ことになる。ちなみに今年のセレクトセールで取り引きされた“三女”は5390万円(税込)で取り引きされた。もちろんデアリングタクトの活躍を受けての高値取引だった。
「(マオノジーナスが)756万円で取り引きされた時は、まさか全姉が無敗で牝馬2冠に輝くとは誰も考えていなかったでしょう。だからそれだけ安く取り引きされたのですが……。デアリングタクトの全妹というだけで、期待値はセリで取り引きされたころの数十倍になっていると言ってもいいでしょうね」(競馬誌ライター)
1984年のグレード制導入後、春の牝馬クラシック2冠に輝いた馬はデアリングタクトが9頭目だ。デアリングタクト以外の8頭の直後に生まれた弟もしくは妹もマオノジーナスと同様、姉の活躍を受けてデビュー時から注目されたことは想像に難くない。しかし、姉と同じようにG1を賑わせた馬はおろか、オープンクラスに上り詰めた馬さえいないのが実情だ。
【春の牝馬2冠馬と直後に生まれた弟妹のデビュー戦成績とJRA通算成績、1984年以降】
●メジロラモーヌ(1986年)
→メジロマーリン(3番人気9着)JRA通算成績「0-0-0-3」
●マックスビューティ(1987年)
→カップアイ(2番人気2着)JRA通算成績「3-5-4-13」
●ベガ(1993年)
→フサイチルーラー(1番人気3着)JRA通算成績「3-0-4-9」
●スティルインラブ(2003年)
→ダイワネバダ(1番人気2着)JRA通算成績「2-2-2-21」
●ブエナビスタ(2009年)
→アーデルハイト(2番人気8着)JRA通算成績「0-0-0-1」
●アパパネ(2010年)
→シュガーヒル(2番人気2着)JRA通算成績「3-7-5-17」
●ジェンティルドンナ(2012年)
→トパーズ(JRAでは未出走)門別で「0-0-0-2」
●アーモンドアイ(2018年)
→ユナカイト(1番人気2着)JRA通算成績「2-3-2-5」
●デアリングタクト(2020年)
→マオノジーナス(?)
グレード制導入後、初めて桜花賞とオークスの2冠を獲得したのは1986年のメジロラモーヌだった。その1歳下、全妹メジロマーリンは姉が3冠牝馬となってから約5か月後の3歳3月に未勝利戦でデビューを迎えた。しかし3番人気で9着に終わると、その後も2戦目の5着を最高に、3戦全て馬券圏外に敗れ、繁殖入りした。
2年前に牝馬3冠に輝いたアーモンドアイの半妹ユナカイトも当然期待は大きく、デビュー戦では圧倒的1番人気に支持された。しかし、結果は2着。2戦目で勝ち上がり、今も現役を続けているが、2勝クラスにとどまっている。
メジロマーリンからユナカイトまで2冠牝馬のすぐ下の弟妹はいずれもデビュー戦で敗れており、今週デビューするマオノジーナスには不吉なデータとなっている。
デアリングタクトは来月の秋華賞で史上初の無敗牝馬3冠を狙う。マオノジーナスは、偉大な姉に前祝いを贈り、自身も出世街道に乗ることはできるだろうか。ただし、元は756万円という安値で取り引きされた馬。これまでの2冠牝馬の弟妹と同じように過度な期待は禁物かもしれない。
PICK UP
Ranking
5:30更新目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
安田記念(G1)「警報級大雨」でソダシやばし!? ジャックドールと「共倒れ」の危機
- 日本ダービー「69年ぶり」テン乗り制覇の裏で涙をのんだ前任騎手…「この馬の能力を出せず申し訳ありません」ドン詰まり不完全燃焼のリベンジへ
- 「若手の筆頭株」とソダシの元主戦の間に亀裂!? 安田記念(G1)ガイアファースに騎乗も…2人揃ってエージェント変更を迫られた舞台裏
- 安田記念(G1)武豊「マイル進言」も課題山盛り!? 勝てばウオッカ以来14年ぶり…ジャックドールが露呈した「致命的な弱点」とは
- 「武豊×ウオッカ」以来の偉業に挑む戸崎圭太、“府中の鬼”ソングラインの連覇あるか
- 北島三郎オーナーが激怒か……キタサンブラックを「邪魔」したアノ馬に「勝てもしないくせに」?
- JRA藤田菜七子騎手「イライラ爆発」で鬼の形相!? “崖っぷち”先輩騎手の執拗な「嫌がらせ?」に不満隠せず……
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
関連記事
JRA武豊と名牝の繰り返す「すれ違い」再び!? 重賞勝利を逃した「鞍上交代劇」を“思い出”で払拭できるか
JRA「史上最高5億円馬」全兄サトノスカイターフがデビュー間近!! サトノ軍団本命候補は 「過去の悲劇」を払拭する走りを見せられるか
JRA話題の超大物ルペルカーリア「デビュー戦」のテスト!? 超“そっくり”さん「モーガン」が中京芝2000mで初陣
JRAコントレイルに通ずる血統は「勝利への方程式」!? 米G1で3勝の母を持つ良血「ディープインパクト産駒」が注目新馬戦を快勝!
JRAラフィアンが「22年ぶり」の大勝負!? 牝馬としてクラブ史上2位!“高額”ディープインパクト産駒プリペアードが強敵ぞろいの中京で初陣