
JRAモーリス産駒の「真打」ルペルカーリアに不吉なデータ。超良血馬が直面する“鬼門”攻略のヒントはサートゥルナーリアにあり!?
注目の2歳馬がついにベールを脱ぐ。
27日、中京5Rの新馬戦(芝2000m)で超良血馬ルペルカーリア(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎)がデビューする。
母シーザリオはエピファネイア、リオンディーズ、サートゥルナーリアと、3頭のG1馬を輩出した名牝。いずれも父が違うという点も高く評価されている。今回デビューするルペルカーリアの父はモーリスということで、これまでの兄弟と違うことも注目を集めている要因のひとつだ。
気性難が玉に瑕だった兄達と違って、友道調教師は「おとなしい。折り合いがつきそう」と話していることもプラス材料だろう。ファンの間ではデビュー前から既に「ダービー候補」と言われるほどで、期待の大きさは相当なものである。
24日の最終追い切りは栗東DPコースで、6ハロン82秒7、ラスト11秒4をマーク。先週の段階では、今週の追い切り次第でデビューを1週スライドさせる可能性があったが、文句なしで出走することになった。
鞍上の福永祐一騎手は今年の2歳戦で圧倒的な強さを誇っていることも心強い。これまでの成績は[21-9-10-13/53] で、勝率39.6%、複勝率75.5%の驚異的な数字を残している。2歳戦はとりあえず同騎手を抑えたほうがいいとも言える存在だ。
当日のメインレースは3冠を目指すコントレイルが出走する神戸新聞杯(G2)。ルペルカーリアが勝利できれば、福永騎手は来年のクラシックも賑わすことに一歩前進となるだろう。
だが、モーリス産駒のルペルカーリアにとって、中京芝2000mが重くのしかかりそうだ。
現在、2歳リーディングでトップに立つモーリス。現役時代はマイル王として名をはせたが、種牡馬としては距離不問に産駒が活躍している。これまでに行われた2歳の2000m戦で最多の3勝を挙げており、ルペルカーリアに距離の壁はなさそうだ。また、中京コースも[2-2-1-9]で勝率14.3%とまずまずの成績である。
だが、中京芝2000m条件になると、モーリス産駒は3頭が出走して1度も掲示板にすら載っていない。出走馬も1番人気と3番人気がいたことから、期待馬が結果を出せていないことがわかる。
PICK UP
Ranking
5:30更新目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
安田記念(G1)「警報級大雨」でソダシやばし!? ジャックドールと「共倒れ」の危機
- 日本ダービー「69年ぶり」テン乗り制覇の裏で涙をのんだ前任騎手…「この馬の能力を出せず申し訳ありません」ドン詰まり不完全燃焼のリベンジへ
- 「若手の筆頭株」とソダシの元主戦の間に亀裂!? 安田記念(G1)ガイアファースに騎乗も…2人揃ってエージェント変更を迫られた舞台裏
- 安田記念(G1)武豊「マイル進言」も課題山盛り!? 勝てばウオッカ以来14年ぶり…ジャックドールが露呈した「致命的な弱点」とは
- 「武豊×ウオッカ」以来の偉業に挑む戸崎圭太、“府中の鬼”ソングラインの連覇あるか
- 北島三郎オーナーが激怒か……キタサンブラックを「邪魔」したアノ馬に「勝てもしないくせに」?
- JRA藤田菜七子騎手「イライラ爆発」で鬼の形相!? “崖っぷち”先輩騎手の執拗な「嫌がらせ?」に不満隠せず……
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
関連記事
JRA国枝栄調教師「これはマズいな」ブルメンダール“やり過ぎ”オッズに困惑!? 川田将雅「接戦を制するあたりは、やはり能力の高さ」晩成血統に底知れぬ可能性
JRA和田竜二「上でも通用する」ナムラメーテル3馬身差完勝デビュー! 調教師「距離は延びた方がいい」牝馬クラシックに新星登場
JRA川田将雅「落馬」も福永祐一タイセイアゲイン8馬身差圧勝!「これだけの脚を使える馬は、なかなかいない」ダート界に「超大物」登場の予感
JRA「悲運の名馬」の妹サヴァニャンが初陣! 「2.1億円馬」は“ジンクス”を超えられるか……金子真人オーナー唯一の「弱点」とは
JRAデアリングタクトの前祝いなるか!? “激安”全妹マオノジーナスに「2冠牝馬の“弟妹”は大成しない」ジンクスがのしかかる……