
JRA池添謙一グランアレグリア「日本で一番強い」スプリンターズS(G1)圧勝に最大級評価! アーモンドアイと注目の第2ラウンドの舞台とは
4日、中山競馬場で行われた秋G1開幕戦・スプリンターズS(G1)はC.ルメール騎手の1番人気グランアレグリア(牝4、美浦・藤沢和雄厩舎)が優勝。アーモンドアイを破った春の安田記念(G1)から直行した秋の始動戦を、他馬を寄せ付けない圧勝劇で飾った。
「グランアレグリアの強さは素晴らしいです」
昨年の阪神C(G2)を優勝して以来のコンビ復活となったC.ルメール騎手のこの言葉に、すべてが集約されているのかもしれない。
フルゲート16頭で争われたレースは、逃げたモズスーパーフレアに外からビアンフェが競りかけたこともあり、かなりのハイペースで流れた。休み明けでスプリントG1に出走したこともあってか、グランアレグリアはスタートから出足がつかず道中は押っつけながらの追走。
直線に入ってもまだ後方2番手の位置取りは絶望的にすら映ったが、スイッチが入ると本領発揮。他馬が止まって見えるような異次元の切れ味で先行馬群を一気に交わし去った。
今は亡き父ディープインパクトに産駒初となるスプリントG1優勝をプレゼント。次走に予定しているマイルCS(G1)での春秋マイル王戴冠に弾みをつけた。
その一方、この勝利を当然とばかりに振り返ったのが、安田記念でコンビを組んだ池添謙一騎手だ。池添騎手は『netkeiba.com』で配信している『謙聞録』内でスプリンターズSを回顧。詳細はぜひ動画をご覧いただきたいが、グランアレグリアについて「日本で一番今強いでしょ。天皇賞行ってもアーモンドアイといい勝負」と最大級の評価を与えた。
実際に直接対決となった安田記念で池添騎手とグランアレグリアのコンビはアーモンドアイに2馬身半差をつけて完勝。自身が手綱を取って勝利に導いた実績があるだけに説得力がある。
「グランアレグリアは昨年のスプリンターズSに登録したものの、左前脚の不安で回避した経緯もあり、今年出走したことは不思議ではありません。ですが、追走に手間取って後方からの競馬となった高松宮記念、スプリンターズSの2戦を見た印象だと生粋のスプリンターかと言われると微妙かもしれません。
どちらかというと能力が高い故に、適性外の距離でもお釣りがあったような印象すらあります。池添騎手が天皇賞でもと評したように、マイルから2000mくらいの距離が合っている可能性も十分ありそうです」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
11:30更新「勇気が足りなかった」動けなかった武豊と、動いた松山弘平。日本ダービー(G1)の明暗を分けた「経験値」
日本ダービー(G1)横山武史惜敗に「よそゆきの乗り方」が関係!? 元JRA田原成貴氏が持論展開
武豊、今年最初の「2歳新馬戦」はドウデュース厩舎の期待馬とタッグ! G1・4勝をあげた父の代表産駒と同配合
- 「単勝262.8倍」シンガリ16番人気馬が大激走で今年のJRA最高払戻金額を記録! 来年のダービーウィークでも要警戒?
- 「走る馬だと今日立証された」福永祐一氏“自虐ネタ”に大爆笑!? タスティエーラ堀宣行調教師に「禁断の奥の手」を使わせた怪我の功名
- 【鳴尾記念(G3)展望】世界最強イクイノックスが待つ宝塚記念(G1)へ! 大器ソーヴァリアントは負けられない一戦
- ゴール寸前でまさかの「落馬」アクシデントも…次の騎乗で馬群を割り1着を獲った若武者に称賛の声
- 日本ダービー(G1)D.レーン「背信続き」の崖っぷちから失地回復!テン乗りジンクスも「正直知らなかった」…またしても2着横山武史はトラウマ再発?
- 川田将雅×ソダシの新コンビに違和感!? 懇意のダノックス所有馬からの乗り替わりに「以前ほど優先しなくなったのかな」の声
- 【安田記念(G1)展望】川田将雅×ソダシVS武豊×ジャックドールVS昨年覇者ソングライン! 超ハイレベルの東京連続G1最終章
関連記事
JRAスプリンターズS(G1)グランアレグリア、ダノンスマッシュら有力馬が揃って脱落……問われるのは「強奪」よりも「絆」!? 勝利を左右する「鉄の掟」とは
JRAスプリンターズS(G1)グランアレグリア“血の宿命”には逆らえない? 「コース適性」「レース展開」に大きな不安が……
JRA池添謙一スプリンターズS(G1)「無念の降板」に意外な救世主登場!? 「代打の神様」が”新パートナー”とグランアレグリアに挑戦状
JRA「元パートナー」三浦皇成に同情の声……グランアレグリアに続く前走勝利騎手の降板劇! 川田将雅ダノンスマッシュとスプリンターズS(G1)でコンビ復活
JRA一大ムーブメントが「ノーザン×藤沢和雄」を動かす!? スプリンターズS(G1)鞍上発表に「#グランアレグリア池添乗り替わりに抗議します」が勃発!