
JRA毎日王冠(G2)ルメール乗り替わり「ボクはただ乗っているだけでした」!? 丸山元気の絶賛馬に「仰天プラン」は存在するのか
11日に行われる毎日王冠(G2)に「紅一点」コントラチェック(牝4歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が登録してきた。主戦のC.ルメール騎手はサリオスに騎乗するため、今回は丸山元気騎手が手綱を握る事になる予定だ。
丸山騎手が「ボクはただ乗っているだけでした」と、語った昨年のフラワーC(G3)は、騎乗停止中だったC.ルメール騎手に代わっての騎乗。「これまで何度か重賞を勝たせてもらいましたが、一番楽でした」と、自身3度目になる重賞制覇を成し遂げた。
「スピードが違いました。これだけのスピードがあるのに、最後にまたギアが上がる」と絶賛したコントラチェックだけに、約1年7カ月ぶりのコンビ復活に丸山騎手も気合が入っているはずだ。
丸山騎手が「自分のリズムを最大限に活かして力を発揮できれば、今後も楽しみ」とも語っていたコントラチェックであったが、その後はD.レーン騎手、ルメール騎手が騎乗し、クラシック戦線では惨敗。
古馬との初対決となったターコイズS(G3)では、ルメール騎手が騎乗し巻き返しに成功。自分の形に持ち込み、地力の高さを証明して見せた。
丸山騎手も話すように、やはり本馬の武器は「スピード」。過去4勝、全てのレースで「逃げ切り」勝利を収めている。逆に逃げられなかった時には実に脆く、全てのレースに敗れているのである。
ターコイズS後の3戦は、全てハナを奪えずに二桁着順に惨敗したコントラチェック。陣営も本馬の気難しい気性を考慮して「頭数が少なくストレスを受けにくい」という理由で、少頭数の毎日王冠を選択した。
だが、相手あっての競馬。ここも簡単に逃げられそうな相手ではない。
近4走、全てのレースで逃げているトーラスジェミニの存在が厄介だ。それに加え、ダイワキャグニーも近5走で3回の逃げ。コントラチェックにとっては、今回も自分の形に持ち込めるかが最大のカギとなりそうだ。
丸山騎手にも、もちろん「逃げ」の一手は頭にあるだろう。ただ、前走のクイーンS(G3)「5ハロン58.2秒」のような速い流れではさすがに厳しい。
フラワーC騎乗後に「自分のリズムを最大限に活かして……」と語った丸山騎手には、「逃げ」という選択肢以外にプランがあるのだろうか。
今回は、あの時のように「ボクはただ乗っているだけでした」という訳にはいかないだろう。丸山騎手の「仰天プラン」が見られる事に期待したい。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
- サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇