JRA新馬戦から一変! エアグルーヴ、エアデジャヴーなど「エア」の名血受け継ぐダノンドリーマーが新潟競馬場2歳「レコード」更新!
10日、新潟5Rの芝2000m戦(2歳未勝利)は、1番人気の支持に応えたダノンドリーマー(牡2歳、栗東・藤原英昭厩舎)が快勝した。
本馬はこのレースで新潟芝2000mの2歳レコードを更新。勝ち時計「2.01.3」は、オウケンムーンが2017年9月に記録した「2.01.8」を0.5秒も上回るタイムであった。
レースでは、若干アオり気味のスタートとなったが、二の脚を利かせて先行集団を追走。3コーナーでペースが上がるとダノンドリーマーも進出を開始し、残り200mで先頭に立つと他馬の追撃を凌ぎ切りそのまま押し切った。
デビュー戦ではアオって後方からの競馬だったダノンドリーマー。初戦はスローの流れだった事もあり5着と敗れたが、2戦目で一変を見せた。
ダノンドリーマーの父ルーラーシップは、キングカメハメハとエアグルーヴの仔。エアグルーヴといえば牝馬ながら、天皇賞・秋(G1)でバブルガムフェローら牡馬を破った名牝だ。
また、ダノンドリーマーは母系を辿っても3代前にエアデジャヴーという、冠名「エア」の名血が流れている。
オールドファンには懐かしいであろうエアデジャヴー。桜花賞(G1)3着、オークス(G1)2着、秋華賞(G1)3着と牝馬クラシックで善戦しながらも戴冠には届かなかった馬だ。
桜花賞、秋華賞はファレノプシスに敗れ、ファレノプシスを徹底マークし唯一先着を果たしたオークスでは、4コーナーで内目を上手く立ち回ったエリモエクセルに足をすくわれた。
エアデジャヴーの弟には、皐月賞(G1)1着、日本ダービー(G1)2着、菊花賞(G1)1着のエアシャカール。ダノンドリーマーの祖母エアジャメヴーは活躍していないが、その兄には有馬記念で2年連続の3着と健闘したG1の名脇役エアシェイディがいる。
そんな「エア」の名血が詰まったダノンドリーマー。

騎乗した岩田望来騎手は「あまり速く感じなかったですが、レコードタイムでしたね。いい勝ち方でした」と本馬を評価。
大きなストライドで、スピードを感じさせない走り。それでレコードなのだから「大物」の気配は十分だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「わかります?」「権利じゃないんです」岩田康誠の塩対応に現場はピリピリ!? デシエルト無敗の3連勝も…… 勝利騎手インタビューの奔放さにファンから賛否
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「完全飽和」ディープインパクト後継VS「背水の陣」キタサンブラック!? 今年の新種牡馬の評価と意外な期待値を公開!
- シルバーステートらJRA新種牡馬の高い壁。「2021ディープインパクト産駒」の注目20頭と日本ダービー候補を独自の採点でランキング
関連記事

JRA毎日王冠(G2)で「激穴候補」発見! 鞍上は「芝道悪」の鬼、調教師は32年前に伝説の名馬で優勝の最強タッグ!

エネイブル「後継」はJRAコントレイルを超える無敗の怪物!? L.デットーリ「私にはスーパーホースがいる」ゴスデン厩舎の3歳マイル王に熱視線

凱旋門賞馬ソットサスの評価が「21世紀最弱」レベル……JRAオルフェーヴル「因縁」の相手を下回り、過去最低になった理由

JRA岩田康誠「後ろから行く気持ちが95%でした」残り「5%」が導いた“直感”から5年。新馬レッツゴーアスクが異例の「1勝クラス」デビュー

JRA毎日王冠(G2)サリオス、サトノインプレッサに継承される「オグリキャップ伝説」の系譜。3歳馬「不毛の時代」に空けた風穴と“伝説”の序章
















