
JRAジャパンC(G1)エネイブル最大のライバル参戦!? 英オークス(G1)9馬身差圧勝「凱旋門賞」で1番人気に推された天才少女が来日濃厚な理由
2005年以来の外国馬制覇なるか――。
11月29日、東京競馬場・芝2400mで行われるジャパンC(G1)の、海外予備登録馬がJRAから発表された。
39回目で初めての外国馬未出走となった昨年とは打って変わり、今年は予備登録段階で豪華メンバーが顔を揃え複数の出走が見込まれる状況だ。
コロナの影響で、フランスやイギリスではG1の賞金が大幅にダウン。凱旋門賞(G1)の優勝賞金も171万4200ユーロ(約2億1085万円)と例年の4割減となった。
しかし、ジャパンCの優勝賞金は例年通りの3億円。その魅力は例年以上に増しており、外国馬の本気モードも伺えるというわけだ。
JRAが発表した海外からの予備登録馬は、アイルランド馬が5頭でフランス馬が3頭。注目のA.オブライエン厩舎からは、アンソニーヴァンダイク、ジャパン、ラブの3頭が登録してきた。
武豊騎手が凱旋門賞で騎乗予定だったジャパンに注目が集まるところではあるが、中でも最注目はラブ(牝3歳、愛国・A.オブライエン厩舎)だろう。
現在までの成績が10戦6勝とそれほどインパクトはないが、今年に入ってのG1・3連勝が強烈だ。
英1000ギニー(G1)4馬身1/4
ニューマーケット競馬場
英オークス(G1)9馬身
エプソム競馬場
ヨークシャーオークス(G1)5馬身
ヨーク競馬場
4馬身1/4、9馬身、5馬身とG1レースながら全て圧勝で、3連勝中と勢いに乗っているのだ。
凱旋門賞は馬場の悪化により出走を取りやめたが、3連勝で評価を上げたラブは、一時エネイブルを上回るほどのオッズとなっていた。取りやめ前も各ブックメーカーのオッズは、エネイブルに続く2番人気に推され「2強」といわれていたほどの馬だ。
しかし、パリロンシャンと府中の馬場は別物。実際に2005年のアルカセット以降、外国馬の勝利はない。
だが、それでもラブにはチャンスがあると記者はいう。
PICK UP
Ranking
23:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗
関連記事
JRA武豊を惑わす「騎乗馬問題」ジャパンC(G1)「ちょっと待ったコール」でキーファーズ参戦!? “こだわり”が織りなす「三つ巴」に発展か
JRA「凱旋門賞(仏G1)出走取消」ジャパンがジャパンC(G1)参戦を視野!? コントレイルに挑戦も武豊騎手とのコンビ“再”結成は不可?
JRAジャパンC(G1)コントレイルに絶好の試金石!? 凱旋門賞(G1)エネイブル撃破のアノ馬が参戦濃厚も……
JRAサートゥルナーリアあえてのジャパンC(G1)に苦しい立場が見え隠れ!? 決断を左右したのはあの馬の存在か
JRAジャパンC(G1)女王エネイブル脅かす「世界No.1ホース」が参戦示唆!? 「選択肢の1つ」凱旋門賞(G1)と並んで有力候補に