GJ > 競馬ニュース > 「抽選除外」のルースに「出世フラグ」!?
NEW

JRA阪神JF(G1)唯一「抽選除外」のルースに「出世フラグ」!? 3年前の除外から大躍進したG1馬含む3頭とは

【この記事のキーワード】,

JRA阪神JF(G1)唯一「抽選除外」のルースに「出世フラグ」!? 3年前の除外から大躍進した3頭とはの画像1

 13日には、阪神競馬場で阪神JF(G1)が開催される。2歳女王の座を目指し、フルゲート18頭のラインアップが決まった。

 今年は20頭が登録していたが、ドリアードが早々と回避。収得賞金400万円の6頭が5つの枠を巡って抽選に臨んだ。

 抽選を突破したのは、アオイゴールド、ジェラルディーナ、シゲルピンクルビー、ナムラメーテル、フラリオナの5頭。ジェラルディーナは、未勝利戦を勝ち上がったばかりだが、牝馬3冠のジェンティルドンナを母に持つ良血馬。シゲルピンクルビーも半姉がシゲルピンクダイヤで、期待の大きい1頭だ。

 牝馬限定となった過去30年で抽選突破から2歳女王に輝いた馬は4頭いる。2006年ウオッカ、07年トールポピー、08年ブエナビスタ、そして11年のジョワドヴィーヴルだ。実に6年間という短いスパンで、この4頭が運を味方に栄冠を勝ち取っていた。今年も抽選を突破した5頭の中から2歳女王が誕生してもおかしくないだろう。

 一方で、「5/6」の抽選で唯一除外されたのが、ルース(牝2歳、栗東・池添兼雄厩舎)だった。2走前に札幌で未勝利戦を勝ち上がり、前走のサフラン賞(1勝クラス)では、サトノレイナスと0秒3差の3着に好走していた。

 除外されたことで、ルースは同日に中京で開催される自己条件戦(つわぶき賞)に回ることに……。ただし、来春を見据えれば、この除外がいい方向に転がる可能性もあるだろう。

 実際に近年の阪神JFは、抽選除外の憂き目に遭った馬の方がその後、活躍する傾向にある。顕著だったのが9つの枠を巡り、12頭が抽選に臨んだ2017年だ。この年、抽選で除外されたのが、サウンドキアラ、スカーレットカラー、モズスーパーフレアの3頭。いずれも後に重賞を勝ち、モズスーパーフレアに至っては、今年3月の高松宮記念(G1)を制したG1ホースだ。

 このとき、抽選をくぐり抜けた9頭の中には桜花賞4着のトーセンブレスや現3勝クラスのソシアルクラブなどがいたが、除外された3頭に比べると、その後の実績はかなり見劣る。

 6頭が3つの枠を巡り抽選となった2018年でも、現時点の出世頭は、今夏オープン入りを果たしたアフランシールで、やはり抽選を除外されていた。

 過去3年だけ見れば、抽選で除外された馬の方が高い確率で“出世”しているのは間違いないだろう。今年は「1/6」という“難関”をクリアしたルース。自身も半兄にヤマカツエース、半姉にヤマカツマーメイドを持つ良血で、今後活躍する可能性は秘めている。

 今回はG1の舞台を踏めなかったが、今後の出世争いでは、突破した5頭を一歩リードしたのかもしれない。

【過去3年の阪神JF抽選結果】
<2019年>
抽選なし
<2018年>
抽選突破:サヴォワールエメ、タニノミッション、トロシュナ
抽選除外:アフランシール、コルデトゥリーニ、レディードリー
<2017年>
抽選突破:グリエルマ、ソシアルクラブ、トーセンアンバー、トーセンブレス、ナディア、ノーブルアース、ハイヒール、ラスエモーショネス、ラテュロス
抽選除外:サウンドキアラ、スカーレットカラー、モズスーパーフレア

JRA阪神JF(G1)唯一「抽選除外」のルースに「出世フラグ」!? 3年前の除外から大躍進したG1馬含む3頭とはのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. たった「5日」で初G1勝利の離れ業…横山典弘の最年長記録も阻止、単勝を買い続けるだけで「儲かる刺客」が秋競馬に波乱呼ぶ?
  2. ノーザンファーム系有力馬に「使い分け疑惑」が浮上…秋華賞(G1)リバティアイランドの牝馬三冠が濃厚も…「勝っても負けても使わない」は有言実行?
  3. 菊花賞直行のタスティエーラに一頓挫…三冠濃厚リバティアイランドにも気になる噂…この秋「最大の盛り上がり」はジャパンCより天皇賞・秋?
  4. 武豊「裁決に呼ばれるまで気がつかなかった」史上初の悲劇に大混乱。日本ダービーで“守られた”三冠、温情采配から8年…JRAが振るった大ナタと歴史が変わった日
  5. 元JRA安藤勝己氏「あの2頭に割って入る器」も鞍上問題避けられず…C.ルメールが「G1レベル」とローシャムパークに太鼓判
  6. 「1着しか評価されない」「私の技術不足」腕はあってもチャンスに恵まれず…期待のお手馬からまたもや降板、若手の注目株に訪れた試練【スプリンターズS】
  7. 武豊「G1・9勝馬妹」と臨むリスタートの一戦! すでにオープン馬も輩出、大注目集める新種牡馬の産駒にいよいよ「初騎乗」へ
  8. スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! トップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  9. 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  10. 【スプリンターズS(G1)】浜中俊ナムラクレアと狙う父のリベンジ! 物議を醸したG1勝利で「この世の終わり」も経験…恩返しのカギは「6戦全敗」の苦手条件