GJ > 競馬ニュース > 藤田伸二 武豊に辛口ジャッジ!?
NEW

藤田伸二「あの早仕掛けはなし」武豊に辛口ジャッジ!? メイケイエール阪神JF(G1)に元JRA2人の意見が真っ二つ?

【この記事のキーワード】, ,

藤田伸二「あの早仕掛けはなし」武豊に辛口ジャッジ!? メイケイエール阪神JF(G1)に元JRA2人の意見が真っ二つ? の画像1

 先週の阪神JF(G1)は吉田隼人騎手の1番人気ソダシが2番人気サトノレイナスとの叩き合いを7センチ差の僅差で制し、白毛馬として初のG1制覇を成し遂げた。

 ソダシはこれでデビューから重賞3勝を含む4連勝。来春のクラシックではデアリングタクトに続く2年連続で無敗の牝馬三冠も視野に入って来る。

 同じくシラユキヒメを祖とするメイケイエールとの白毛一族対決でも話題になったが、”白毛じゃない方”も0秒2差の4着と力を見せる内容だった。直線で一時は先頭に躍り出る勢いでライバルを苦しめた。

 レースではゲートをゆっくり出ると、武豊騎手は馬群には入れず離れた外からの追走を選択。1コーナーから徐々に内へ導いたとはいえ、行きたがるパートナーをなだめるのに苦労していた。

 直線ではあわやというシーンも演出したものの、もう一押しが利かなかったことは掛かり気味の追走だったことも影響したのだろう。

 この敗戦に元JRAの安藤勝己氏は「メイケイエールはユタカちゃんが意図的にスタート遅らせて、大外枠を活かした騎乗。余分な力を使ってあの内容やから、能力はかなりのもん」と高評価。自身のTwitterで武騎手の苦心を察したコメントを出した。

 これに対し、否定的な見解を出したのが同じく元JRAの藤田伸二氏だ。

 不利な大外枠から好戦と評した安藤氏とは対照的に「豊さんらしくない競馬だった。
あの早仕掛けは無しやな……」と仕掛けるのが早かったと評し、「スタートも少し遅らせて折り合い重視で4コーナー手前までは良かったけど……らしくない……」と、Twitterで好騎乗とはいえないニュアンスのコメントを出している

「僅差の4着だけに両者の見解が分かれたことは不思議ではありません。スタートを遅らせて折り合いを優先したという見方は一致しています。それに前後半がイーブンラップに近いレースだったように、あのタイミングで仕掛けたことが早かったのか遅かったのかとなるとどちらともいえません。

ただ、気性面の改善が見られないとマイルは難しいという印象も残りました。道中であれだけ掛かっていたことを考えると、あれ以上抑えるのは難しかったようにも思います。勝った馬も強かっただけに、結果としては善戦だったといえるのではないでしょうか」(競馬記者)

 前走のファンタジーS(G3)ではスタートするやいなや、制御不能にも近い状態で掛かり通しだったメイケイエール。折り合いを欠きながらも強引に押し切っての勝利だった。

 これには名手といわれる武豊騎手も「なだめても抑えが利かなくて、普通ならダメになるパターンでしたが能力がありますね。前半あれだけロスがあっても最後までもつのは凄いと思いました」とその高い能力を認めていた。

 しかしその一方で、「折り合いさえつけば1600mでも大丈夫です。能力はありますが明確な課題があるのでそこですね」と距離延長を懸念していただけに、距離が1ハロン延びたG1の舞台でこれだけ走れたことは大きな自信となっただろう。

藤田伸二「あの早仕掛けはなし」武豊に辛口ジャッジ!? メイケイエール阪神JF(G1)に元JRA2人の意見が真っ二つ?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
  2. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客