GJ > 競馬ニュース > ノーザンファーム「G1・6連勝」の大逆襲!
NEW

JRAクラシック無冠ノーザンファーム「G1・6連勝」の大逆襲! 三冠許すも牙城は盤石…… 屈辱味わった14年ぶりの悪夢払拭へ

【この記事のキーワード】, ,

JRAクラシック無冠ノーザンファーム「G1・6連勝」の大逆襲! 三冠許すも牙城は盤石…… 屈辱味わった14年ぶりの悪夢払拭への画像1

 13日に阪神競馬場で行われた阪神JF(G1)はソダシが優勝。写真判定に持ち込まれたサトノレイナスとの叩き合いをわずか7センチの差で制し、見事2歳女王に輝いた。

 この勝利で最優秀2歳牝馬の座を確定させたソダシ。同じ白毛一族のメイケイエールとの無敗馬対決でも話題となったが、注目したいのはノーザンファームの生産馬であることだ。2着に敗れたサトノレイナスも同ファームの生産であり、出身馬同士でワンツーフィニッシュを決めたことになる。

 今秋のG1で最も大きな盛り上がりを見せたのは三強対決に沸いたジャパンC(G1)であろうことは衆目の一致するところ。だが、1番人気馬が歴史に残る連勝を続けていたことも見逃せない。

 開幕を告げたスプリンターズS(G1)を優勝したグランアレグリアからジャパンCまで7連勝を記録。単勝1.4倍と圧倒的な支持を受けたクリソベリルこそ4着と敗れたが、翌週にソダシが再び1番人気に応えて勝利した。

 今週末に開催の朝日杯FS、来週のホープフルS、暮れの有馬記念とまだG1が3レース残っているとはいえ、ここまで8戦7勝4着1回というだけでもかなりのレアケースといえるのではないか。

JRAクラシック無冠ノーザンファーム「G1・6連勝」の大逆襲! 三冠許すも牙城は盤石…… 屈辱味わった14年ぶりの悪夢払拭への画像2

 特筆すべきは1番人気の勝利は勿論のこと、勝ち馬の生産者である。クリソベリルが敗れたチャンピオンズC(G1)だが、優勝したチュウワウィザードはノーザンファーム出身。実はクリソベリルが敗れても秋のG1はすべてノーザンファームの生産馬が勝利を手にしているのだ。

 今年のクラシック戦線では1勝も挙げることなく、コントレイルとデアリングタクトの軍門に下った。ノーザンファームがクラシックで全敗したのは2006年以来、14年ぶりの屈辱。その一方で全体的なG1成績からは、倍返しどころではない絶好調だ。残されたG1でも豪華ラインアップを揃えている上に、有馬記念に天敵の三冠馬2頭の出走はない。

「阪神JFは昨年もレシステンシアで優勝していますから連覇ですね。来年またデアリングタクト級の馬が出れば脅威ですが、2年連続となるとその可能性は低そうです。

2歳重賞も函館2歳Sと新潟2歳S以外はノーザンファームの生産馬が勝利しています。12レース中10レースを制しているように、圧倒的な好成績といえるでしょう」(競馬記者)

 朝日杯FSで上位人気が想定されているレッドベルオーブ、モントライゼ、ステラヴェローチェ、ドゥラモンド、ホウオウアマゾンはいずれもノーザンファーム出身。来週のホープフルSでも1番人気濃厚と見られているダノンザキッドもスタンバイしている。

 この勢いが続くようなら、来年のクラシックは再びノーザンファーム一強体制に逆戻りしそうな雰囲気だ。

JRAクラシック無冠ノーザンファーム「G1・6連勝」の大逆襲! 三冠許すも牙城は盤石…… 屈辱味わった14年ぶりの悪夢払拭へのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! 相性抜群パートナーと臨む舞台で武豊、C.ルメール、川田将雅超えなるか
  2. 「将来が楽しみ」圧巻の勝ちっぷりに川田将雅も絶賛! イクイノックスの名門からまた新たな大物が出現、目指すは来年の三冠競走か
  3. 1日5勝の川田将雅さえ霞む池添謙一のW神騎乗! 15番人気→10番人気でWIN5「歴代5位」4億2878万3320円演出&菊花賞切符ゲットの大仕事!
  4. 菊花賞(G1)見えたが、ファンからは溜息…!? 「秋には重賞戦線へ」大物オーナーが期待をかけるスタミナ自慢が第2のデルタブルースになれない理由
  5. 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  6. 【スプリンターズS(G1)】何故「絶好調」ナムラクレアは敗れたのか。レース後、調整過程に起こった変革。まさかの5着に終わった昨年の裏事情とは
  7. 凱旋門賞はなぜ「日本の夢」であり続けるか。「名馬の墓場」と世界から侮蔑の眼差しを受けた過去を乗り越えて 〜スルーセブンシーズの孤独な挑戦〜
  8. 【シリウスS(G3)展望】武豊VS岩田望来! 「打倒ミックファイア」へ、ジャパンダートダービー(G1)2着馬も参戦
  9. 東西最終レースに未来のダート女王候補登場か? 武豊主戦のインゼルレーシング所有馬とキャロットファームのドゥラメンテ産駒に熱視線
  10. 武豊「オファーがあれば」豪州最高峰メルボルンC(G1)に急遽参戦も!? 今年限りで「引退」L.デットーリと最後の共演なるか