GJ > 競馬ニュース > 競馬関係者とマスコミの「関係悪化」の危機!?
NEW

競馬関係者とマスコミ「関係悪化」の危機!? 騎手会からクレームに事態が発展…… 専門紙と日刊紙の対応に明暗

【この記事のキーワード】,

競馬関係者とマスコミの「関係悪化」の危機!? 騎手会からクレームに事態が発展…… 専門紙と日刊紙の対応に明暗の画像1

 年末に向けてコロナ感染者が急増しているが、競馬関係者も神経過敏になってきた。

 最近では関係者への取材を元にした記事も、”電話取材”の断り書きがされているものが珍しくなくなっている。

 その一方、競馬場やトレセンなどの施設については、”条件付き”とはいえ取材が可能な状況ではある。

「トレセン内での処置として、今は調教師部屋、騎手や厩務員の休憩部屋への立ち入りが禁止になっています。これにより新聞記者は暑さ、寒さに関係なくスタンドの前でひたすら取材対象者を待つ形で何とか対応しているのが現状です」(某新聞記者)

 ただ、現在の美浦の気温は総じて氷点下ということもあり、少しでも暖を取れるところや風を凌げる場所に人が集まってしまう傾向にあるようだ。

 その中で最近になって、ちょっとしたクレームが入ったという。

競馬関係者とマスコミの「関係悪化」の危機!? 騎手会からクレームに事態が発展…… 専門紙と日刊紙の対応に明暗の画像2

 いわゆる”密”の状態を目にした騎手会の方から改善要請があり、日本騎手クラブ副会長の北村宏司騎手が代表して各社に通達があった。以前にも注意があっただけに、今回はかなり語気を強めた言い方で、場合によっては各社、人数制限を設けるなどの具体的な措置もやむなしとなるかもしれない。

 これに対し、専門紙の記者は厩舎とコネクションのある人が代表となって取材をしたり、電話で聞いて担当者に回すなどの処置を取っているため、要はその週のG1に使う有力馬を取材する日刊紙の方へのクレームだったようだ。

「特にアーモンドアイの国枝栄師やフィエールマンの手塚貴久師のような、有力馬を管理している調教師がスタンドに来ると大変です。日刊紙の記者やカメラマンなど、10人以上の人が群がって話を聞こうとするので、周りから見たら異様な光景に写るんです」(同)

 この結果には、日刊紙の記者と専門紙の記者の違いもあるのかもしれない。

「日刊紙の記者というのは毎週毎週、同じ人に取材する訳ではないのでコネクションが弱いんです。そのため、1人では中身の濃い話を聞く事ができず、ぶら下がりのような状態での取材になりがちですね。勿論、日刊紙の中にも有能な方はいますが……」(競馬関係者)

 専門紙と日刊紙で関係者とのこれまで培ってきたコミュニケーションに差が出てしまったようだ。

 コロナ禍の状況ということもあり、いつも以上に人と人との”キズナ”が重視されたということだろうか。

競馬関係者とマスコミ「関係悪化」の危機!? 騎手会からクレームに事態が発展…… 専門紙と日刊紙の対応に明暗のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! 相性抜群パートナーと臨む舞台で武豊、C.ルメール、川田将雅超えなるか
  2. 「将来が楽しみ」圧巻の勝ちっぷりに川田将雅も絶賛! イクイノックスの名門からまた新たな大物が出現、目指すは来年の三冠競走か
  3. 1日5勝の川田将雅さえ霞む池添謙一のW神騎乗! 15番人気→10番人気でWIN5「歴代5位」4億2878万3320円演出&菊花賞切符ゲットの大仕事!
  4. 菊花賞(G1)見えたが、ファンからは溜息…!? 「秋には重賞戦線へ」大物オーナーが期待をかけるスタミナ自慢が第2のデルタブルースになれない理由
  5. 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  6. 【スプリンターズS(G1)】何故「絶好調」ナムラクレアは敗れたのか。レース後、調整過程に起こった変革。まさかの5着に終わった昨年の裏事情とは
  7. 凱旋門賞はなぜ「日本の夢」であり続けるか。「名馬の墓場」と世界から侮蔑の眼差しを受けた過去を乗り越えて 〜スルーセブンシーズの孤独な挑戦〜
  8. 【シリウスS(G3)展望】武豊VS岩田望来! 「打倒ミックファイア」へ、ジャパンダートダービー(G1)2着馬も参戦
  9. 東西最終レースに未来のダート女王候補登場か? 武豊主戦のインゼルレーシング所有馬とキャロットファームのドゥラメンテ産駒に熱視線
  10. 武豊「オファーがあれば」豪州最高峰メルボルンC(G1)に急遽参戦も!? 今年限りで「引退」L.デットーリと最後の共演なるか