GJ > 競馬ニュース > 武豊は「偽り」のグランプリ男!?
NEW

武豊は「偽り」のグランプリ男!? 有馬記念ワールドプレミアに3着以内率「78%」の超強力データも、勝負強い池添謙一との傾向くっきり

【この記事のキーワード】, ,

武豊は「偽り」のグランプリ男!? 有馬記念ワールドプレミアに3着以内率「78%」の超強力データも、勝負強い池添謙一との傾向くっきりの画像1

 24日、有馬記念(G1)の枠順抽選会が東京都内で行われ、昨年の菊花賞馬ワールドプレミア(牡4歳、栗東・友道康夫厩舎)は3枠5番に決定した。

 これには主戦の武豊騎手も「菊花賞を勝った時と同じ番号ですね」と好感触。昨年の3着馬だけに「チャンスがあると思っているので、勝ちたい」と思いを新たにしている。

 武豊騎手の有馬記念といえば、通算3勝で4勝の池添謙一騎手に次ぐ2位の勝利数。池添騎手と共に「グランプリ男」などと称されているが、果たして真実なのだろうか。

 というのも、武豊騎手はオグリキャップ、ディープインパクト、キタサンブラックという国民的ホースで有馬記念を3勝している一方、実は2着が8回もあるからだ。

 今回で節目の30回目の有馬記念挑戦となる武豊騎手だが、初参戦を果たしたのは1988年のスーパークリーク。今年のワールドプレミアと同じ菊花賞馬だったが、3位入線後に失格という波乱の有馬デビューを経験している。

「88年はスーパークリークとのコンビで4番人気に支持され、オグリキャップらに続いて3着に入線。しかし、最後の直線で外側に斜行し、後続の進路を塞いだとして失格という憂き目にあっています。

 そして翌89年、またもスーパークリークで有馬記念に挑むも、イナリワンにハナ差届かず2着。これがその後、武豊騎手が8度も数えることになる”有馬記念2着の歴史”の始まりとなりました」(競馬記者)

 91年は単勝1.7倍に支持されたメジロマックイーンに騎乗するも、内ラチ沿いを強襲したダイユウサクを捉えきれず2着。14番人気伏兵の一撃に泣いた。

 96年&97年はともにマーベラスサンデーで2着。96年は最後の直線でサクラローレルに突き放されてしまい、翌年は後方から脚を伸ばしてきたシルクジャスティスにアタマ差で敗れている。

 スペシャルウィークでグラスワンダー、テイエムオペラオーと対戦した99年。ほぼ3頭が横並びでゴール板を駆け抜け、決着は写真判定に委ねられた。ゴール後に武豊騎手は勝利を信じていたのかスペシャルウィークでウイニングランを行ったものの、軍配はハナ差でグラスワンダーに上がり、場内は騒然とした。

 2003年はリンカーンで先行策から早めの仕掛けで一時は先頭に立つも、最後の直線でシンボリクリスエスに交わされると、9馬身差つけられる大敗を喫している。

 05年は3冠馬ディープインパクトで古馬と初顔合わせ。単勝1.3倍に支持されるも、直線で抜け出したハーツクライに半馬身及ばず。国内戦キャリア最初で最後の敗戦となった。

武豊は「偽り」のグランプリ男!? 有馬記念ワールドプレミアに3着以内率「78%」の超強力データも、勝負強い池添謙一との傾向くっきりの画像2

 キタサンブラックと挑んだ16年。2番手で進んでいたキタサンブラックだが、3コーナーでサトノノブレスが動きを見せると、これに先頭を走るマルターズアポジーが反応し加速。これでキタサンブラックのペースに狂いが生じた。結局これが痛手となり、最後の直線でサトノダイヤモンドに交わされてしまう。レース後、武豊騎手は「組織力にやられたよ」と語っていた。

 そんな武豊騎手だけに、今年のワールドプレミアでも勝つのは難しいかもしれない。だが、馬券圏内(3着以内)を焦点にすれば、通算【3.8.2.16】で3着以内率が約45%と信頼性の高い騎手となる。

 また、武豊騎手が菊花賞馬で有馬記念に挑んだ場合、通算【2.4.1.2】で3着以内率が約78%と大きく跳ね上がる。上位人気が見込まれているワールドプレミアも、三連複の軸としては最適な存在になりそうだ。

武豊は「偽り」のグランプリ男!? 有馬記念ワールドプレミアに3着以内率「78%」の超強力データも、勝負強い池添謙一との傾向くっきりの画像3

 一方、有馬記念4勝を誇る池添騎手の通算は【4.0.0.7】と極端な結果となっている。着外の中に3度の4着があるものの、狙うならやはり単勝や三連単で行きたいところだ。

「終わり良ければ全てよしとなれば最高です」

 自身の公式ホームページで、そう決意を綴っている武豊騎手。今年もしっかり“仕事”をしてくれることを期待したいが、それが池添騎手に並ぶ有馬記念4勝目となれば最高だろう。

武豊は「偽り」のグランプリ男!? 有馬記念ワールドプレミアに3着以内率「78%」の超強力データも、勝負強い池添謙一との傾向くっきりのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. ノーザンファーム系有力馬に「使い分け疑惑」が浮上…秋華賞(G1)リバティアイランドの牝馬三冠が濃厚も…「勝っても負けても使わない」は有言実行?
  2. スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! トップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  3. たった「5日」で初G1勝利の離れ業…横山典弘の最年長記録も阻止、単勝を買い続けるだけで「儲かる刺客」が秋競馬に波乱呼ぶ?
  4. 菊花賞直行のタスティエーラに一頓挫…三冠濃厚リバティアイランドにも気になる噂…この秋「最大の盛り上がり」はジャパンCより天皇賞・秋?
  5. 【シリウスS(G3)予想】人気サイドは押さえたものの、三冠馬に食らいついた唯一の3歳馬に期待
  6. 「1着しか評価されない」「私の技術不足」腕はあってもチャンスに恵まれず…期待のお手馬からまたもや降板、若手の注目株に訪れた試練【スプリンターズS】
  7. 武豊「裁決に呼ばれるまで気がつかなかった」史上初の悲劇に大混乱。日本ダービーで“守られた”三冠、温情采配から8年…JRAが振るった大ナタと歴史が変わった日
  8. 「明暗」分かれたスワーヴリチャードとレイデオロ、評価と成績で逆転されるも…巻き返しに期待出来そうなワケ
  9. 元JRA安藤勝己氏「あの2頭に割って入る器」も鞍上問題避けられず…C.ルメールが「G1レベル」とローシャムパークに太鼓判
  10. 海外G1馬を上に持つ「3億円ホース」がついにデビュー。リバティアイランドと同タッグの好素材など強敵揃うも「初戦突破&オープン出世」確定か