GJ > 競馬ニュース > 武豊「歴史的屈辱」回避で大記録のリーチ!?
NEW

武豊「歴史的屈辱」回避で大記録のリーチなるか!? ホープフルS(G1)ヨーホーレイクに朗報、「21連敗」朝日杯FSとの決定的な違い

【この記事のキーワード】, ,

武豊「歴史的屈辱」回避で大記録のリーチなるか!? ホープフルS(G1)ヨーホーレイクに朗報、「21連敗」朝日杯FSとの決定的な違いの画像1

 26日、中山競馬場で行われるホープフルS(G1)に、武豊騎手はヨーホーレイク(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎)で参戦する。

 無傷の2連勝で紫菊賞(1勝クラス)を制したヨーホーレイク。13年の弥生賞(G2)でエピファネイア、キズナを下したカミノタサハラを全兄に持つ良血馬だ。これまでに稍重、重で勝利を挙げているため、時計のかかる今の中山の馬場も問題なくこなすだろう。また、2000mという距離も経験済みで好走に期待がかかる。

 ホープフルSにはダノンザキッド、オーソクレース、ランドオブリバティなど、他にも無敗の有力馬が出走を予定しているが、ヨーホーレイクも人気上位の一角となるだろう。

 鞍上の武豊騎手といえば、G1完全制覇まであと一歩が届かないことで有名だ。残されたレースは朝日杯FS(G1)とホープフルSの2歳G1のみ。先週の朝日杯FSは5番人気ドゥラモンドで挑むも、7着に敗れ同レース「21連敗」を喫したばかりだ。記録達成に王手をかけたいところだったが、またしてもジンクスに阻まれる結果となった。

 朝日杯FSとは縁がないかもしれないが、もうひとつの2歳G1・ホープフルSはそうでもなさそうだ。

 2017年にG1昇格したホープフルSは、1984年に創設されたラジオたんぱ杯3歳牝馬S(G3)を前身としている。91年から牡馬に解放され、名称はラジオたんぱ杯2歳Sとなり、2006年からはラジオNIKKEI杯2歳Sに改称された。レース条件は阪神芝1600m、阪神芝2000m、中山芝2000mという変遷を経ている。

 実は、このレースで歴代最多の5勝を挙げているのが武豊騎手。朝日杯FSとは違い、レース相性はいいはずだ。

 また、G1昇格後は2017年に一度参戦しただけで、この時はジャンダルムで2着に好走している。ホープフルSについては時間の問題とも呼べるいえるだろう。

 ちなみに、ホープフルSと同年にG1昇格した大阪杯は初年度にキタサンブラックで優勝。その時、インタビューでG1完全制覇に向けて昇格後いきなり勝ったことについて触れられると、「また来年JRAが作るかもしれないけど、1つずつクリアしていきたい」と笑いを誘った。

 そんな武豊騎手は今年、交流重賞を含めてG1未勝利の危機に直面している。これはキャリア34年を誇るレジェンドにとって、デビュー2年目以降は2018年にしか味わっていない屈辱的な記録である。

ホープフルSをヨーホーレイクで制して、年間G1未勝利を回避すると同時に、G1完全制覇にリーチをかけることができるだろうか。

武豊「歴史的屈辱」回避で大記録のリーチなるか!? ホープフルS(G1)ヨーホーレイクに朗報、「21連敗」朝日杯FSとの決定的な違いのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
  2. JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
  7. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  10. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!