
内田博幸「さすが岡部さん」有馬記念(G1)1枠1番に大満足も拭いきれぬ不安「この馬のリズムで……」は自分への戒めか
27日、中山競馬場で行われる有馬記念(G1)に、バビット(牡3歳、栗東・浜田多実雄厩舎)が出走を予定している。
デビューからの2戦はともに2着と敗れたバビットであったが、年が明けた3歳初戦から破竹の4連勝。これまで勝利したレースは全て逃げてのもので、今回も逃げが予想される一頭だ。
24日行われた有馬記念の枠順抽選会で1枠1番に決まり、これには内田博幸騎手も抽選を行った岡部幸雄元騎手に対して「いやー、さすが岡部さん」と満足げに声を弾ませた。
逃げ馬にとっては絶好の枠といえる1番枠。有馬記念自体、内枠有利が定説であるから、当然だといえるだろう。
前走の菊花賞(G1)では10着と惨敗したバビットだが、『サンケイスポーツ』の取材によると、陣営は「調教をやり過ぎました。今回は4連勝したときの、いつも通りの調整で挑みます」と調教パターンを変えたことが敗因と分析。これまでのパターンに戻して巻き返しを狙っている。
今回、出走馬中で唯一の菊花賞からの参戦となるが、過去のデータからも巻き返しは十分に期待できる。
■過去10年の前走菊花賞出走馬 有馬記念成績(着順、勝率、連対率、複勝率)
4- 1- 2- 3/10 40.0% 50.0% 70.0%
過去10年で菊花賞から有馬記念に直行した馬は複勝率7割で、16着に敗れていたトゥザワールドも有馬記念では2着と巻き返しに成功しているのだから相性は抜群といえるだろう。
しかも、菊花賞からの参戦では、過去に同じく内田騎手が騎乗したゴールドシップもいる。有馬記念では通常不利とされる外の7枠13番からの発走。行き脚がつかず後方の位置取りとなったが、3コーナーから外を捲り上げると、直線では驚異の持続力で外から差し切っている。
しかし、鞍上の内田騎手には、過去の有馬記念で苦い思い出もある。バビットを連想させるのは2014年、同じ1枠から逃げたヴィルシーナだ。
レースは16頭立て。スタートから豪快なアクションでハナを主張したのがヴィルシーナ騎乗の内田騎手だった。しっかりと折り合いをつけつつも、3番手以降を離しての逃げ。しかし、4コーナーでは早くも手応えがなくなり、後続につかまると、そのまま馬群に飲み込まれ14着に敗れた。
今年の有馬記念は、2014年と似た状況でもあり雪辱を果たすチャンスだ。「スタートのいい馬で、コースロスなく行けるのは有利。この馬のリズムでいきたいと思っています」と語った内田騎手。「この馬のリズムで」というのは、ヴィルシーナをスタートから出していった戒めの言葉なのだろうか……。
今回は、前走のジャパンC(G1)で大逃げを打つ形となったキセキとの兼ね合いがカギとなりそうだが、マイペースの逃げが叶えば大仕事をやってのけるかもしれない。
PICK UP
Ranking
5:30更新たった「5日」で初G1勝利の離れ業…横山典弘の最年長記録も阻止、単勝を買い続けるだけで「儲かる刺客」が秋競馬に波乱呼ぶ?
ノーザンファーム系有力馬に「使い分け疑惑」が浮上…秋華賞(G1)リバティアイランドの牝馬三冠が濃厚も…「勝っても負けても使わない」は有言実行?
菊花賞直行のタスティエーラに一頓挫…三冠濃厚リバティアイランドにも気になる噂…この秋「最大の盛り上がり」はジャパンCより天皇賞・秋?
- 武豊「裁決に呼ばれるまで気がつかなかった」史上初の悲劇に大混乱。日本ダービーで“守られた”三冠、温情采配から8年…JRAが振るった大ナタと歴史が変わった日
- 元JRA安藤勝己氏「あの2頭に割って入る器」も鞍上問題避けられず…C.ルメールが「G1レベル」とローシャムパークに太鼓判
- 「1着しか評価されない」「私の技術不足」腕はあってもチャンスに恵まれず…期待のお手馬からまたもや降板、若手の注目株に訪れた試練【スプリンターズS】
- 武豊「G1・9勝馬妹」と臨むリスタートの一戦! すでにオープン馬も輩出、大注目集める新種牡馬の産駒にいよいよ「初騎乗」へ
- スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! トップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 【スプリンターズS(G1)】浜中俊ナムラクレアと狙う父のリベンジ! 物議を醸したG1勝利で「この世の終わり」も経験…恩返しのカギは「6戦全敗」の苦手条件
関連記事
JRA有馬記念【展開予想】武豊ワールドプレミアの昨年3着とは異なる事情……逃げるのはバビット? クロノジェネシス、フィエールマン「先」に動きそうなのは
有馬記念(G1)キセキのスタートを細江純子さんが「大予言」。バビット単騎逃げを阻むレース展開の「鍵」を握る“暴れん坊”にある予感が……
JRA有馬記念(G1)ヨシオ圏外も「キセキ浜中」に新たな「天敵」!? 角居勝彦調教師「最後」のグランプリレースで「最高」の“フィナーレ”を
JRA有馬記念(G1)「意外な」豪華メンバーに一安心!? フィエールマンVSクロノジェネシスにラッキーライラック参戦、3歳バビットら「未完の大器」が続々……
JRA菊花賞(G1)コントレイル撃破はあの馬に託された!? 東西トレセン関係者「秘蔵ネタ」で「激走気配」漂う伏兵発覚?