
【有馬記念】ラヴズオンリーユー「なぜ下げた」!?……先行宣言M.デムーロ “不可解”位置取り、痛恨の「12月未勝利」でフィニッシュ
27日に中山競馬場で開催された有馬記念(G1)は、2020年を象徴するような牝馬のワンツーで決着した。
先頭でゴールを駆け抜けたのは1番人気のクロノジェネシス。2着には11番人気のサラキアが大外から追い込んだ。さらに、ラッキーライラックが4着、カレンブーケドールが5着(同着)に食い込み、牝馬5頭のうち実に4頭が掲示板に載り、今年大活躍した牝馬の底力を見せつけた。
そんな中、牝馬で唯一掲示板を外したのがM.デムーロ騎手が騎乗したラヴズオンリーユー(牝4歳、栗東・矢作芳人)だった。
昨年のオークス(G1)では、クロノジェネシスとカレンブーケドールをまとめて負かすなど、1年前の今頃は世代を代表する牝馬だったが、有馬記念では伏兵の1頭という扱いに……。それでも近走の成績からは過剰ともいえる6番人気に支持されていた。
予想以上に多くの人気を集めた理由はおそらく2つ。管理する矢作調教師が「今年一番」と太鼓判を押したように、復調を感じさせた最終追い切りの動き。そして、公開枠順抽選会で、この舞台では絶好枠といえる2枠4番をゲットしたことだろう。“復活”に向けたお膳立ては整ったように見えた。
さらに、デムーロ騎手から飛び出した「スタートが速いので前へ出たい」という先行宣言も大きかっただろう。「それならば」と期待したファンも多かったはずだ。
そして迎えた運命のスタート。ラヴズオンリーユーは好タイミングでゲートを飛び出し、逃げるバビット見る形で2番手をうかがえる位置を取った……はずだった。しかし、デムーロ騎手はおっつけていくどころか、抑え気味に手綱を引っ張り、1周目の4角を回るころには中団まで位置を下げていた。
結局、道中も中団に控えたまま、見せ場らしい見せ場をつくれず、直線は大外をぶん回して10着でゴール。先行宣言をしたはずのデムーロ騎手が見せた想定外の騎乗にはSNSなどでも「なぜ下げた」という失望や不満の声が多く見受けられた。
「馬場が良くなくて、特に内が悪いので、4頭分外を走りたかった。ただ、外からのプレッシャーがきつくて出せませんでした」とは、レース後のデムーロ騎手の敗者の弁だ。
「土曜日(26日)の中山芝はイン有利の前残り馬場でしたが、日曜日には一変し、外伸び馬場になっていたのは事実です。実際に上位3頭は道中外目を進んでいましたからね。結果的に4番枠は絶好枠ではなかったということでしょう。
それでも好スタートを切ったのですから、先行すべきだったかも。結果的に道中は、馬群の真ん中で窮屈な場面もありましたからね。フィエールマンに騎乗したC.ルメール騎手はスローペースを読んで積極的に前に出していき3着。敗れたとはいえ、力を出し切りました。かつては並び称された2人の違いが如実に表れたレースだったと思います」(競馬誌ライター)
ルメール騎手は今年G1・8勝を挙げ、有馬記念も3着と最低限の仕事をしたと言えるだろう。一方、デムーロ騎手は、馬場が一変するという不運があったとしても、ファンの視点からは不可解といえる騎乗を見せてしまった。
これでデムーロ騎手は、12月まさかの未勝利。復活の日は果たして来るのだろうか……。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- DMM.comが「7億円投資」でJRAに参戦! IT業界の超大物が新設する「DMMドリームクラブ」1口馬主の常識を覆す画期的システムの「狙い」とは
関連記事
武豊「てっきり1番かと思った」岩田康誠「もう1回引いてもらえます」M.デムーロ「サイコー」悲喜こもごもの有馬記念(G1)公開枠順抽選会おもしろ発言続出
「藤田さんにはいつも怒られていたけど……」M.デムーロ思い出の1頭。有馬記念「2cm差」の勝利、ドバイで悲願達成ヴィクトワールピサが新天地へ
JRAアドマイヤマーズ早期リタイヤ種牡馬入りの衝撃! デムーロ株大暴落のトリガーにも…… 早過ぎる引退も急がざるを得なかった舞台裏
JRA M.デムーロ「絶望」の先に見えた希望の光!? 朝日杯FS(G1)2歳“ホープ”に託された「復活」へのシナリオ
JRA M.デムーロ「マイネル主戦」へ一発回答!? 阪神JF(G1)ユーバーレーベン「一瞬勝てると……」最速上がり3着で、あの騎手に危機感?