GJ > 競馬ニュース > 「大誤算」3本の矢バキバキに折れた!?
NEW

JRA「大誤算」3本の矢バキバキに折れた!? 頼みの主戦は本番で別の馬に鞍替え…… 引退間近の名伯楽に厳しい現実

JRA「大誤算」3本の矢バキバキに折れた!? 頼みの主戦は本番で別の馬に鞍替え…… 引退間近の名伯楽に厳しい現実 の画像1

 先週の根岸S(G3)は、川田将雅騎手の1番人気レッドルゼルが勝利。初重賞勝ちを決めるとともに、21日のフェブラリーS(G1)に向けて大きな手応えをつかんだ。

 コンビを組んだ川田騎手はこれで、先週オーヴェルニュで制した東海S(G2)に続き、2週連続の重賞制覇。トップクラスの馬質に恵まれながらも開幕ダッシュに失敗した今年だったが、まだ1月を終えたばかり。徐々に調子を上げて反撃の準備が整いつつある。

 その一方で、リーディングを独走するC.ルメール騎手がコンビを組んだタイムフライヤー(牡6、栗東・松田国英厩舎)は、まずまずの走りを見せたものの3着が精一杯。昨年夏の北海道で連勝した勢いには翳りが見える3連敗を喫した。

 レース後のコメントでルメール騎手が「1400mはベストではない」とコメントしたように、1600mの本番で巻き返しの余地は残されているかもしれない。だが、今回の3着もどちらかというと馬の力より、ルメール騎手の好騎乗で食い込んだといえる内容だった。

 厩舎の看板馬ともいえるタイムフライヤーの敗戦は、2月に定年で引退を迎える松田国英調教師にとって非常に厳しい現実だ。頼みのルメール騎手が、フェブラリーS(G1)にカフェファラオとのコンビで挑むことが決定しており、大一番を前に新たなパートナー探しを迫られることは大きなマイナス材料だろう。

 調教師生活最後のG1であるフェブラリーSで有終の美を視野に入れていた松田国師にとっての誤算はこれだけではない。厩舎にはタイムフライヤー以外にも、ハギノアレグリアス、ハギノリュクスといったダートの実力馬を擁していた。

 破竹の3連勝中だったハギノアレグリアスが両前肢に屈腱炎を発症して脱落。同じく3連勝中だった僚馬のハギノリュクスは、昨年11月の栞S(3勝クラス)を3着に敗れて連勝が止まると、巻き返しを期すはずだった瀬戸S(3勝クラス)を1番人気に支持されながら11着に大敗してしまった。

 うまく行けばフェブラリーSに3頭出しの可能性もあったが、今となっては水泡に帰した。

「タイムフライヤーに匹敵する評価を受けていたハギノアレグリアスの故障は、松田国師匠にとって痛恨だったでしょう。ハギノリュクスのフェブラリーS出走もほぼゼロになりましたし、結局残ったのはタイムフライヤー1頭のみとなってしまいました。一時は3頭出しで3本の矢となる可能性もありましたが、バキバキに折れてしまった感じです」(競馬記者)

 かつては2001年クロフネ、13年ベルシャザールでジャパンCダート(G1・現チャンピオンズCの前身)を制した名門。最後の希望となったタイムフライヤーは、8年ぶりのダートG1勝利を関西の名伯楽にプレゼントすることができるだろうか。

JRA「大誤算」3本の矢バキバキに折れた!? 頼みの主戦は本番で別の馬に鞍替え…… 引退間近の名伯楽に厳しい現実のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  8. 横山武史「ジョッキーカメラ」はなぜ非公開だったのか? 鬼気迫る川田将雅の大声にビックリも…ナミュール降板で「屈辱」味わった男が迎える正念場
  9. JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
  10. 競馬界の象徴「武豊誕生」の根底にあった時代の変化……加速する騎手の圧倒的「格差問題」解消に向けJRAが再び推し進める「大改革」