
JRA松田国英「人を殺したわけじゃないけど……」ダートの怪物が引退に追い込まれた“不治の病”が「期待の新星」にも。定年まで4か月の名伯楽に再び試練が……
4日、ダートの新星・ハギノアレグリアス(牡3歳、栗東・松田国英厩舎)が両前肢に屈腱炎を発症したことが明らかになった。
松田調教師は「症状の面積は小さいようなので、復帰はできそう」とコメント。復帰時期は未定だが、引退という最悪の事態は避けられそうだ。
3連勝で白川郷S(3勝クラス)を制し、オープン入りを決めたハギノアレグリアス。同レースで記録した1分56秒3は、中京ダート1900m(重馬場)のレコードタイムとわずか0秒4差の好時計だった。当日の馬場状態が良だったことを考えれば、それ以上のパフォーマンスとも言えるだろう。2着のキーフラッシュとは1馬身半差だったが、3着馬はさらにそこから7馬身離されたことがそれを物語っている。
現在、ダートの有力馬を多く管理する松田厩舎。ダートで新境地を切り開いたG1馬・タイムフライヤー、3歳牝馬のハギノリュクスといった注目馬もいる。その中でも、ハギノアレグリアスは3歳牡馬のダート勢力図を塗り替える存在と期待されていただけに、無念の戦線離脱となった。
過去に松田厩舎が輩出したダートの大物といえば、クロフネが思い出される。
2001年、日本ダービー(G1)が外国産馬にも開放されることになった。それに合わせて、初年度からマル外がダービーを席巻する期待を込めて命名されたのが「クロフネ」だ。
毎日杯(G3)、NHKマイルC(G1)と連勝し、迎えたダービーでは2番人気に支持される。当時、フランスに滞在していた武豊騎手がクロフネの騎乗にあわせて、帰国したことも話題となった。しかし、レースは最後の直線で伸びあぐねて5着に敗れた。
秋の目標はこの年から外国産馬に2頭の出走枠が解放された天皇賞・秋(G1)に設定。しかし、この2枠にアグネスデジタル、メイショウドトウが入ったことで、クロフネの出走は叶わなかった。
だが、これが伝説の幕開けとなった。
翌年のフェブラリーS(G1)に参戦する予定のあったクロフネは、天皇賞・秋の前日に行われる武蔵野S(G3)で初ダートに挑む。このレースで2着のイーグルカフェに9馬身差をつける圧勝。さらに勝ち時計は従来のレコードを1秒2更新する驚愕の走破タイムだった。この走りに、武豊騎手は「他の馬とは次元が違うというか、レベルが違いすぎた」とコメントを残した。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA横山典弘「能力そのものが違っていた」あの圧勝から1カ月……JBCスプリント(G1)2着惜敗も「絶好調」馬主の勢いは止まらない!?
JRA福永祐一「最強馬質」がアダに!? ファンタジーS(G3)九州産最強馬ヨカヨカ「最大の敵」は“選択ミス連発”の鞍上か
JRA M.デムーロ”逃した魚”は大きかった!? 京王杯2歳S(G2)リフレイム“更生”で木幡巧也に「千載一遇」の大チャンス!
JRAジャパンC(G1)「頂上対決」アーモンドアイ参戦が急浮上!? “体調万全”アピールで現実味……「呪縛」から解放で「意味深発言」の有言実行も
JRA武豊オヌールに「超大器」のウワサ!? 今年のディープインパクト産駒牝馬“最高峰”が間もなく登場も……全姉の走りに不穏な予感も