GJ > 競馬ニュース > 中山記念(G2)展望
NEW

JRA【中山記念(G2)展望】昨年はラッキーライラックVSインディチャンプなど「G1馬」5頭共演→今年はまさかの……

【この記事のキーワード】, ,

JRA【中山記念(G2)展望】昨年はラッキーライラックVSインディチャンプ「G1馬」5頭→今年はまさかの…… の画像1

 28日、中山競馬場では伝統のG2戦、中山記念が開催される。

 昨年はG1馬がなんと5頭も集結。ラッキーライラックやインディチャンプ、ウインブライトらに加え、ダノンキングリーなどG1さながらの豪華対決が話題を呼んだが、今年は一転G1馬が不在という小粒感が否めないメンバー構成となりそうだ。

 そんななか、今後の古馬中距離路線に向けて、楽しみな馬もいる。

 現在3連勝中の上がり馬、ヒシイグアス(牡5歳、美浦・堀宣行厩舎)は、前走の中山金杯(G3)で、54kgの軽ハンデを味方にココロノトウダイをクビ差退け、重賞初制覇を飾った。期待のハーツクライ産駒が5歳を迎え、ようやく本格化の兆しを見せている。

 中山の芝コースでは通算「3-2-0-1」。唯一の着外に敗れたスプリングS(G2)も1着馬と0秒2差の5着と大崩れしていない。確固たる主役不在の今年なら4連勝を飾り、堂々と大阪杯(G1)に名乗りを上げてもおかしくないだろう。

 不安があるとすれば、ハイペースになった時の対応だろう。これまで前半3ハロンが36秒を切るペースは2度しか経験がなく、5着と9着に敗れている。一方、36秒以上平均ペース以下の時は、「5-3-0-0」。ヒシイグアスの明暗は逃げ馬が作り出すペース次第になりそうだ。

JRA【中山記念(G2)展望】昨年はラッキーライラックVSインディチャンプ「G1馬」5頭→今年はまさかの…… の画像2

 そんなペースのカギを握るのが、キャリア8戦中6戦で逃げの手を打っているバビット(牡4歳、栗東・浜田多実雄厩舎)だ。

 昨年4月にデビュー3戦目で初勝利を挙げると、9月にかけてトントン拍子で4連勝を飾った。圧巻だったのは4連勝目のセントライト記念(G2)。春のクラシックでも善戦していたサトノフラッグやガロアクリークという強豪馬に影をも踏まさぬ逃亡劇を演じた。

 その勢いが買われ、菊花賞では3番人気という高い支持を受けたが、ハナを譲ったことが裏目に出たのか、10着に敗れた。その後は有馬記念(G1)にも挑戦。ここでは、敢然と逃げたが、13着に終わった。

 G1では、2戦連続2ケタ着順と結果が出なかったが、一線級と相まみえたことは今後の糧となるだろう。メンバーレベルが大きく下がる今回、単騎のマイペースで行ければ重賞3勝目がおのずと見えてくる。

JRA【中山記念(G2)展望】昨年はラッキーライラックVSインディチャンプなど「G1馬」5頭共演→今年はまさかの……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  7. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を