GJ > 競馬ニュース > 蛯名正義「悔し過ぎて何も言いたくない」
NEW

JRA蛯名正義「悔し過ぎて何も言いたくない」日本ダービーで取材拒否……「このレースだけは結果が全て」すべてが完璧だった男と、自らを「騎手失格」と称した男を分けた明暗

【この記事のキーワード】, ,

JRA蛯名正義「悔し過ぎて何も言いたくない」日本ダービーで取材拒否……「このレースだけは結果が全て」すべてが完璧だった男と、自らを「騎手失格」と称した男を分けた明暗の画像1

「今年は俺だったのになぁ……」

 一昨年、ダノンキングリーで2年連続の2着に敗れた戸崎圭太騎手は、思わずそう本音を溢したという。惜しくもクビ差で12番人気のロジャーバローズに逃げ切りを許した悔しさも然ることながら、騎手にとって日本ダービー(G1)というタイトル……つまりはダービージョッキーの称号は、それだけ大きなものなのだろう。

 そして、ここにも一人、日本ダービーへ熱い思いを滾らせながら、志半ばでムチを置く男がいる。今週末での引退が決まっている蛯名正義騎手だ。

 デビューから5年目でようやくたどり着いた初の競馬の祭典。騎乗馬のシャコーグレイドは3番人気に推されたものの8着。ダービーを勝つことの難しさを知ってから、挑戦すること30年で25回……それぞれ2度ずつの2、3着はあったが、頂点には手が届かなかった。

 そんな蛯名騎手にとって忘れられないのは、やはり2012年の日本ダービーだろう。

 迎えた最後の直線で先に先頭へ躍り出たのは、ディープブリランテだった。粘るトーセンホマレボシを交して力強く先頭に立つと、岩田康誠騎手の渾身の追いで後続を突き放していく。

 しかし、フェノーメノの鞍上・蛯名騎手には自信があった。「馬は最高の仕上がり。レースもこれ以上望めない理想的な流れ」と話した通り、勝つためのすべてが嚙み合っていたからだ。

 脚色は俄然フェノーメノ。一完歩ずつ差を詰めると、レースを見守った多くのファンが逆転を予感した。2頭が並んだところがゴールだったが、勢いがあった分、フェノーメノが勝ったようにも見えた。

 しかし、写真判定の結果、ハナ差でダービー馬の称号を得たのはディープブリランテ。レース後、蛯名騎手は報道陣に対して「悔し過ぎて、何も言いたくない……」と一瞬“取材拒否”し掛けるほどショックを受けていた。

 それでも一騎手として言葉を繋いだ蛯名騎手は「馬は最高の仕上がり。レースもこれ以上望めない理想的な流れ。でも、完璧ならいいわけじゃない」と悔しさを隠さない。世代の頂点まであと一歩、5番人気2着は普通なら上々の結果と言えるかもしれないが、蛯名騎手は「このレースだけは結果が全て。それだけです」と自らを切り捨てた。

JRA蛯名正義「悔し過ぎて何も言いたくない」日本ダービーで取材拒否……「このレースだけは結果が全て」すべてが完璧だった男と、自らを「騎手失格」と称した男を分けた明暗のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 武豊「異常」な最大弱点とは……パスポート、スーツケース、さらには「車」!?