GJ > 競馬ニュース > C.ルメール 手放したくない「怪物」の存在!?
NEW

JRA C.ルメール高松宮記念(G1)捨てても手放したくない「怪物」の存在!? 武豊レシステンシアの裏で自身は「不参戦」濃厚の怪

【この記事のキーワード】,

JRA C.ルメール高松宮記念(G1)捨てても手放したくない「怪物」の存在!? 武豊レシステンシアの裏で自身は「不参戦」濃厚の怪の画像1

 28日に中京競馬場では春のスプリント王決定戦・高松宮記念(G1)が行われる。

 なかでも大きな注目を集めると考えられるのが、先月の阪急杯(G3)をレコード勝ちしたレシステンシアだ。本番に向けて好発進を決めたものの、主戦の北村友一騎手はクロノジェネシスで27日のドバイシーマクラシック(G1)に参戦。高松宮記念での騎乗が不可能となっていたが、陣営は武豊騎手とのコンビで参戦を発表した。

 レシステンシアと武豊騎手のコンビは、デアリングタクトの2着に入った昨年の桜花賞(G1)以来。昨年、G1勝利に手が届かなかった武豊騎手、レシステンシアにとっても力の入る一戦となりそうだ。

 その一方、武豊騎手がトップジョッキーの一人であることは確かだが、NHKマイルC(G1)でレシステンシアとコンビを組んだC.ルメール騎手とは同じエージェント。リーディングを独走するルメール騎手の優先度が高いと推測されるだけに、ルメール騎手が選ばれなかったことには少々違和感がある。

 事実、昨年の桜花賞で武豊騎手がレシステンシアの手綱を執ったが、次走のNHKマイルCはルメール騎手が騎乗した経緯もある。今回の乗り替わりの候補として名前が挙がって不思議ではないはずだ。

JRA C.ルメール高松宮記念(G1)捨てても手放したくない「怪物」の存在!? 武豊レシステンシアの裏で自身は「不参戦」濃厚の怪の画像2

 ルメール騎手には昨年の高松宮記念に出走した絶対的なお手馬グランアレグリアがいるとはいえ、今年は大阪杯(G1)からの始動が発表済み。現在のところ、今年の高松宮記念に出走予定馬で、ルメール騎手が騎乗を予定している馬はおらず、このままだと不参戦が濃厚となりそうな様相である。

 そこで気になるのが高松宮記念当日の裏開催だ。中山競馬場で行われるメインレース・マーチS(G3)に3連勝中のアメリカンシード(牡4、栗東・藤岡健一厩舎)が出走を予定しているのだ。

 同馬は1月のアレキサンドライトS(3勝クラス)をノーステッキの5馬身差で大楽勝した素質馬。そのあまりの強さに、ルメール騎手も「楽にマイペースで走っていました。前でまだ物見をしたり余裕がありました」と余裕のコメント。「自分の仕事が分かっていて賢い馬です。強い競馬だったと思います」と続けたことからも、アメリカンシードに対するルメール騎手の評価の高さが伝わってくる。

「アメリカンシードは芝でも皐月賞まで歩を進めた実力馬ですが、ダートで別馬のように一変しました。ここまでダートで3戦して、いずれもワンサイドゲームとまだ底を見せていません。マーチSでもおそらく圧倒的な人気を集めるでしょうが、ルメール騎手は高松宮記念ではなく、こちらに乗ることが濃厚です。

また、同馬の馬主は吉澤ステーブルで”ルメールファースト”のノーザンファーム系とは異なります。他の騎手でマーチSを勝利した場合、ルメール騎手といえども次走で乗れるとは限らないため、誰にも渡したくないということでしょう」(競馬記者)

 ルメール騎手のダート戦線のお手馬にはフェブラリーS(G1)を快勝したカフェファラオがいるが、まだ絶対的な存在とはいえない。昨年のチャンピオンズC(G1)や大井のジャパンダートダービー(G1)で敗れたように、東京以外では脆さも見せている。

 フェブラリーSを振り返ってみれば、カフェファラオの勝利は見事だったものの、2着のエアスピネルとは0秒1差と僅差での勝利。むしろルメール騎手の好騎乗が光った内容でもあり、誰が乗っても勝てたと思えるほどのインパクトは残せなかった。

 ダートのトップクラスであるクリソベリル、チュウワウィザードとの対決を見据えるとなると、ルメール騎手としてはダートの怪物候補を確保しておきたい思惑もありそうだ。

JRA C.ルメール高松宮記念(G1)捨てても手放したくない「怪物」の存在!? 武豊レシステンシアの裏で自身は「不参戦」濃厚の怪のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!