GJ > 競馬ニュース > 『ウマ娘』に『ダビスタ』完全敗北!?
NEW

JRA 武豊がCM大ヒット『ウマ娘』に『ダビスタ最新作』完全敗北!? 満を持しての「ドン詰まり解消」神アプデも、反響が乏しい「理由」とは

JRA 武豊がCM大ヒット『ウマ娘』に『ダビスタ最新作』完全敗北!? 満を持しての「ドン詰まり解消」神アプデも、反響が乏しい「理由」とはの画像1
公式HPより

 25日、名作競馬ゲーム『ダービースタリオン』(Nintendo Switch版、ゲームアディクト)が【Ver1.0.3】となるアップデートを行った。

 昨年、12月に約6年ぶりの新シリーズ発売となり、多くの競馬ファンからの注目を集めた「ダビスタ」ことダービースタリオン。人気だった調教の醍醐味や、奥深い配合理論などがオールドファンを中心にユーザーに刺さり、発売当初はTwitterでトレンド入りすることもしばしば……。数多くの攻略動画がアップされるなど、大ヒットを予感させるものがあった。

 そんな中で今回行われたアップデートの目玉は、以前よりユーザーから疑問視されていた「ドン詰まり現象」の緩和だ。

 最後の直線などで馬群に詰まってしまい、本来の力を発揮できずに終わってしまうレースがあまりに多かったため、作戦指示のセオリーが「逃げ」の一択になってしまうなど、何かと問題視されていたドン詰まり現象。

 今回はアップデートの項目に「最終コーナーで馬群が広がるようにして、差しや追い込みが決まりやすくなるようレースバランスを調整しました」(公式サイトより)と記載されている通り、状況が大きく改善。Twitterなどでは、早くも「神アプデ」と称賛する声も上がっている。

 しかし、そう褒め称えたのは発売時から比較すれば、本当にごく一部のユーザーだけだったようだ。最大の問題にメスを入れた今回の「神アプデ」だが、想像以上に反響が小さいのは何故なのだろうか。

「一言で言うと『遅過ぎた』印象です。この直線で馬群に詰まってしまう現象は、昨年12月の発売当初から多くのユーザーが問題視しており、開発を担当したランド・ホーの公式Twitterには数多くの状況改善の声が寄せられていました。

それも今回のダービースタリオンはオンライン化されており、状況に応じた早期アップデートが期待されていたからです。しかし、実際に問題が改善を迎えたのは、発売から3カ月以上も経った今月下旬……残念ですが、そりゃファンも離れてしまいますよ」(競馬誌ライター)

 ライターが指摘した通り、実際にネット上のSNSや掲示板でも「今頃か」「もう全然やってないわ」「遅過ぎ」という批判的な声もあった。

 ただ、ゲームの肝となるレース環境を大きく修正することは、普通に考えても容易なことではない。発売から3カ月後の改善は確かに遅かった感はあるが、それにしてもここまで反響が乏しくなったことには「他の要因」もあるようだ。

JRA 武豊がCM大ヒット『ウマ娘』に『ダビスタ最新作』完全敗北!? 満を持しての「ドン詰まり解消」神アプデも、反響が乏しい「理由」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛