GJ > 競馬ニュース > 注目種牡馬が日本競馬界に来襲!
NEW

JRA キングマンを覚えておいて損はなし!? シュネルマイスターNHKマイルC(G1)制覇、「ブレイク」必至の注目種牡馬が日本競馬界に来襲!

JRA キングマンを覚えておいて損はなし!? シュネルマイスターNHKマイルC(G1)制覇、「ブレイク」必至の注目種牡馬が日本競馬界に来襲!の画像1

 NHKマイルC(G1)は2番人気シュネルマイスター(牡3、美浦・手塚貴久厩舎)が優勝。2着ソングラインをハナ差で退けたC.ルメール騎手の見事な手綱さばきのほか、3着までをサンデーレーシングが独占するなど、なにかと話題の多い一戦となった。

 ほかにも話題となったのが、優勝馬シュネルマイスターの血統背景だ。

 1996年の創設当初から、タイキフォーチュンやシーキングザパール、エルコンドルパサーら外国産馬が圧倒的な強さを見せたNHKマイルC。

 当時は「マル外ダービー」といわれたレースも、近年は日本産馬が大健闘。シュネルマイスターは2001年のクロフネ以来、20年ぶりの外国産馬による勝利。さらに同馬の優勝は、ドイツ産馬によるJRA史上初のG1初制覇をもたらしただけでなく、父であるキングマン(Kingman)の存在を知らしめる結果となった。

 キングマンは、今年のチューリップ賞(G2)でメイケイエールと同着優勝のエリザベスタワーの父でもある。

 産駒の活躍によってにわかに注目を集めている種牡馬キングマン。現役時代は欧州年度代表馬にも輝いた世界的名馬でもあり、通算成績は8戦7勝(2着1回)とほぼパーフェクトだった。

 英国G1のサセックスSを制したほか、あのタイキシャトルも勝利したフランスG1のジャック・ル・マロワ賞でも優勝。両G1レースを同一年で制覇した例は過去になく、史上初の快挙を達成したキングマンは、欧州マイルG1を4連勝した“名マイラー”でもあった。

 しかし、喉の病気を発症したキングマンは、ジャック・ル・マロワ賞から約1ヶ月後の2014年9月に現役引退。種牡馬入りした2015年はまだ4歳と若く、初年度の種付け料は55,000ポンド(約840万円)で、143頭の繁殖牝馬と交配した。

 その後、キングマン産駒は2019年に欧州の6つの重賞を含む28勝を記録するなど一気にブレイク。ドイツ生まれのシュネルマイスターを例に出すまでもなく、種牡馬としての活躍は欧州全土に広がっており、2019年は75,000ポンド(約1,150万円)だった種付け料は、2020年には倍増の150,000ポンド(約2,300万円)まで跳ね上がったという。

 そこで、欧州で生まれた後、日本にやってきたキングマン産駒に目を向けてみたい。

 5月9日現在、キングマン産駒のJRA戦績を調べると、2016年産の現5歳世代は43戦を消化。2018年デイリー杯2歳S(G2)4着のダノンジャスティスは、すでに中央競馬の登録を抹消しているものの、JRA在籍時に3勝をマーク。産駒全体ではヨークテソーロの1勝をあわせた4勝を挙げている。

 一方、2018年産の現3歳世代に目を向ければ、ここまで29戦を消化して5勝、2着2回、3着1回。勝率17.2%、連対率24.1%、複勝率27.6%という好成績を残している。

 世代間での大きな違いといえばやはり賞金だ。現5歳世代の賞金合計6502万円に対して、現3歳世代のそれは1億9456万円と一気に3倍増。エリザベスタワーはチューリップ賞を制してキングマン産駒として初重賞制覇。さらにシュネルマイスターは産駒としてG1初制覇をもたらすなど、最近の活躍には目を引くモノがある。

JRA キングマンを覚えておいて損はなし!? シュネルマイスターNHKマイルC(G1)制覇、「ブレイク」必至の注目種牡馬が日本競馬界に来襲!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  7. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を