
JRA 宝塚記念(G1)衝撃「8頭立て」の可能性も……有力馬の相次ぐ回避に「条件馬」が参戦を表明。問われる「春のグランプリ」の存在意義
27日、阪神競馬場で行われる上半期の総決算、第62回宝塚記念(G1)。
昨年の同レースを6馬身差で圧勝し、暮れの有馬記念(G1)も制覇したクロノジェネシスが、今年も早々と参戦を表明。大阪杯(G1)を無傷の6連勝で制したレイパパレも出走を予定するなど、今年もなかなかの豪華メンバーが揃うことが予想されていた。
しかし先日、『netkeiba.com』にて発表された「宝塚記念の想定メンバー」によると、今年の宝塚記念に出走を予定している馬は、現在のところ僅か「7頭」であるという。
出走を予定している7頭は以下の通りだ。
アリストテレス
カレンブーケドール
キセキ
クロノジェネシス
シロニイ
モズベッロ
レイパパレ
上記の馬達に加え、5日に行われた鳴尾記念(G3)を逃げ切ったユニコーンライオンも宝塚記念に出走を予定していることが、所有するサラブレッドクラブライオンの公式Twitterで発表された。
現在のところ出走を予定している馬はトータルで8頭となっている。宝塚記念が上半期のG1レースを締めくくる「春のグランプリレース」であることを踏まえると、まだ想定の段階とはいえ、相当に寂しい頭数であると言えるだろう。
ここまで頭数が少なくなりそうな理由には、有力馬の故障や相次ぐ回避が挙げられそうだ。
何より昨年の三冠馬、コントレイルの回避が大きい。先月30日に行われた日本ダービー(G1)のレース後、管理する矢作芳人調教師が回避を発表。大阪杯の疲れが取れないのが理由とのことだが、コントレイルがこの春に出走したレースは、その大阪杯1走のみである。
また、4月に香港で行われたクイーンエリザベス2世C(G1)3着後、一旦は宝塚記念への参戦を表明したデアリングタクトも、残念ながら右前脚の故障が判明し回避となってしまった。
2頭の三冠馬に加え、ワールドプレミアやラヴズオンリーユー、ディープボンド、ウインマリリン、ヒシイグアス、グローリーヴェイズといった中長距離路線の有力馬達がこぞって回避を予定しているという。
「宝塚記念が有力馬に敬遠されがちな理由は、6月の後半という開催時期にあるのかもしれません。元来、サラブレッドは暑さに弱い生き物です。一流どころの馬達は秋に備えて休養に入りたいというのが本音でしょう。
また梅雨時に開催されるため、例年タフなコンディションになることも敬遠される理由の1つ。今年の場合、昨年圧勝したクロノジェネシスが参戦を表明していることで、早々に白旗を挙げてしまった陣営もいるかもしれませんね」(競馬記者)
グレード制が導入された1984年以降、宝塚記念がフルゲート18頭で開催された年は、僅か2回しかない。開催時期や馬場コンディションを理由に一流馬の回避が続出するようでは、そろそろ宝塚記念の「春のグランプリ」としての存在意義も問われてくるのではないだろうか。
今年、出走を予定している8頭のうち、先日参戦を表明したシロニイはまだ3勝クラスの条件馬である。実質オープンクラスの馬7頭で「春のグランプリレース」を謳うのは、繰り返すようだが相当に寂しいものがある。
今年の大阪杯も出走頭数が1桁になるのではないかと言われたものの、最終的には13頭まで増えた。宝塚記念の登録馬が発表されるのは13日。ぜひ春を締めくくるにふさわしい頭数が揃うことを祈りたい。(文=冨樫某)
<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。
PICK UP
Ranking
5:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
関連記事
JRA 音無調教師が福永騎手の騎乗に「ダメ出し」!? 過去にはあの「世界のトップジョッキー」も餌食に。宝塚記念(G1)アリストテレス騎乗予定、武豊騎手も戦々恐々か
JRAまさに“呪われた”1番人気!? 単勝売上「約30億円」が“死に金”に……、 波乱連発の今春のG1シリーズ10戦を徹底総括!!
JRA C.ルメール「がんばてくだぢ」意味深発言にクロノジェネシスが急浮上!? 北村友一「復帰絶望」で……、宝塚記念(G1)“強奪予告” と受け取る声も
JRA 武豊「逆襲チャンス」到来、レシステンシアでヴィクトリアマイル(G1)へ! 主戦・北村友一「落馬骨折」で宝塚記念(G1)クロノジェネシスに不安
JRA 無敗三冠より「三強」が強い怪現象!? 宝塚記念(G1)コントレイルVSデアリングタクト実現も…… 歴史的名馬に立ちはだかる「最強世代」の壁