
JRA 武豊「難しいレースになりました」悪夢の再現でファンも失望!? マイシンフォニー素質証明の上がり最速「33.6秒」も届かない騎乗に非難の声
19日、東京競馬場で行われた新馬戦は、C.ルメール騎手の騎乗したアライバル(牡2歳、美浦・栗田徹厩舎)が優勝。単勝1.8倍の1番人気に応え、デビュー戦を勝利で飾った。
16頭立ての1600m戦。レースは稍重馬場となった芝コースで行われた。スタートで後手を踏んだアライバルは、鞍上のルメール騎手に促され道中は中団前目を追走。最後の直線で外に持ち出すと、レース後にルメール騎手が「楽勝でした」と振り返ったように、2着プルパレイに2馬身半差をつけて快勝している。
一方、2番人気ながら4着に敗れたのが、武豊騎手が騎乗したマイシンフォニー(牝2歳、栗東・松永幹夫厩舎)。デビューから3連勝で京都2歳S(G3)を制したマイラプソディの半妹ということもあり注目を集めたが、こちらは不完全燃焼のレースとなった。
マイシンフォニーはスタートで出遅れ、内枠ということもあり後方の内目を追走。直線では外に持ち出そうとしたが外のナカガワフェイスにブロックされ、馬群を突いて最後は盛り返したが4着までが精いっぱいであった。
内枠からの後方追走で、直線で包まれる競馬。武豊騎手が騎乗した兄マイラプソディのエプソムC(G3)を再現するような競馬に、SNSや掲示板を通じて一部の競馬ファンからは「同じ乗り方しか出来ないのかよ」「あの位置では詰まって当然」「雨の16頭立てで最後方とか……」と、武豊騎手の騎乗に非難の声も挙がっている。
とはいえ、稍重馬場で上がり最速の33.6秒。見どころ十分の競馬に、今後への期待を膨らましたファンも多かったはずだ。
ゴールを過ぎてからは勝ち馬アライバルに並びかける勢いで、鞍上の武豊騎手もレース後「ラストはいい脚を使いましたし、素質は感じましたよ」とコメント。松永幹夫調教師もレース前には『スポニチ』の取材で、G1を4勝した元管理馬のラッキーライラックと比較し「素質は引けを取らないモノがあると思います」と語っており、両者ともにポテンシャルを高く評価している。
「武豊騎手がレース後『ゲートを出なくて、レースの流れがスローだったので難しいレースになりました』と語っていたように、今回は内枠に加えスタート後の出遅れと不運が重なった印象です。
向正面では若干行きたがる面も見られましたし、直線で見せた末脚の切れ味からも渋った馬場もマイナスだったのではないでしょうか。スムーズなら巻き返しも期待できそうです」(競馬記者)
確かに今回は内枠で出遅れたことに加え、直線でも稍重の馬場が影響した感は否めない。1度使ったことでガス抜きされ、気性面も改善される可能性はあるだろう。
父ディープインパクトの良血馬で、期待も大きいマイシンフォニー。次走の巻き返しに期待したいところだ。(文=北野なるはや)
<著者プロフィール>
某競走馬育成牧場で働いた後、様々なジャンルの仕事で競馬関連会社を転々とする。その後、好きが高じて趣味でプログラミングを学習。馬券には一切のロマンを挟まないデータ派であるが、POG(ペーパーオーナーゲーム)では馬体派という奇妙な一面も持つ。
PICK UP
Ranking
11:30更新キタサンブラックを倒した「最強2勝馬」逝く 今村聖奈「戦意喪失」悟った最下位惨敗!川田将雅「単勝1.1倍」10連勝ストップの“事故”【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
「ポテンシャルは非常に高い」川田将雅も能力を絶賛! ディープインパクト産駒「最後の怪物候補」が衝撃の5馬身差V
JRA「3月売上壊滅的」ストライキは泣きっ面にハチだった!? 大幅ダウンという形で明確に表れたファンの声…春のG1連続開催に大きな不安
- タッチウッドあわや「除外」に武豊も冷や汗?皐月賞も桜花賞も有力馬に不戦敗の危機…「低レベル」と噂も出走ボーダーはハイレベルの矛盾
- 皐月賞は見学濃厚…振るわないサトノダイヤモンド産駒の巻き返しはあるか
- 【ドバイターフ(G1)展望】武豊ドウデュースが総大将!セリフォスと朝日杯FS以来の対決!
- ドバイワールドカップデーで再び対決するドウデュースVSセリフォス!軍配はどちらに
- 今村聖奈の馬券に優しくない一面も…競馬界のアイドルの買い時と消し時とは?
- ディープインパクトやキタサンブラックら栄光の陰で、勝者になれなかった馬たちに待ち受ける悲しい現実…「馬が好き」だからこそ知っておきたい引退馬問題の最前線【特別インタビュー】
- JRA高松宮記念、グレナディアガーズ、ナランフレグ、ピクシーナイトらG1馬全滅の危機…。「隠れた短距離適性」の注目穴馬!
関連記事
JRA史上初「G1・17勝」夢の配合馬が伝説の新馬戦デビュー!? 同条件から後のG1馬が多数出現、今年も期待良血馬続々……
JRAイメージはリスグラシュー!? 期待の2歳馬ルージュラテールが出陣!「レッド軍団」もとい「ルージュ軍団」知名度向上への切り札となるか
「あのオープン馬の全弟」が藤田菜七子騎手を背にデビュー!? クラシック戦線を賑わす可能性は?
川田将雅「大物ダノン」にG1馬の相!? 安田隆行調教師「カナロアによく似ている」と絶賛! 豪華デビュー戦で未来の「2歳王者」誕生か
「規格外の馬でしたね」福永祐一&「幻のダービー馬」シルバーステート“第2章”開幕! 武幸四郎調教師「大したもんです」1番人気メリトクラシーが快速発進!