NEW

JRA 武豊「条件不一致」でアリストテレスに頭なし!? 宝塚記念(G1)歓迎データもまさかの逆効果、ワールドプレミア以来の久々G1勝利に険しい向かい風

【この記事のキーワード】, ,

JRA 武豊「条件不一致」でアリストテレスに頭なし!? 宝塚記念(G1)歓迎データもまさかの逆効果、ワールドプレミア以来の久々G1勝利に険しい向かい風の画像1

 27日、阪神競馬場で行われる宝塚記念(G1)にアリストテレス(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)が出走を予定している。鞍上はこれまで手綱を執ってきたC.ルメール騎手から、武豊騎手に乗り替わる。

 宝塚記念といえば、過去10年で8枠が7勝。驚異的な勝率を誇っているが、これが武豊騎手にとって幸運をもたらすかもしれない。

 それは、武豊騎手のG1レースでの8枠率の高さだ。

 武豊騎手は2011年以降、G1レースで202回騎乗。8枠に入った回数は42回に上り、20.8%と5回に1回は8枠に入っている。

 出走頭数が8頭以下となるG1レースは少なく、フルゲート18頭となった場合は7枠、8枠に3頭が入るため、外枠ほど確率が上がるのは確かだ。しかし、武豊騎手に関しては、G1騎乗回数の多い他の騎手と比較しても、その確率が異様に高いことがわかる。

■2011年以降のG1レース8枠率
武豊   202回中42回 20.8%
福永祐一 199回中36回 18.1%
岩田康誠 184回中30回 16.3%
川田将雅 179回中27回 15.1%
デムーロ 160回中25回 15.6%
ルメール 152回中20回 13.2%

 今回騎乗するアリストテレスのオーナー・近藤英子氏とのコンビとなった昨年のエリザベス女王杯(G1)でも、騎乗馬エスポワールが8枠。この際も一部の競馬ファンからは、SNSや掲示板を通じて「武さんまたピンク帽か」「よりによってG1ばかり……」などの声が飛び交ったほどだ。

 エリザベス女王杯では17着に惨敗した武豊騎手だが、こと宝塚記念に関しては引きの強さがプラスに働くかもしれないというわけである。

 しかし、武豊騎手にとっては喜べないデータも存在する。

「宝塚記念で8枠の勝率が高いのは確かですが、むしろ心配なのは武豊騎手の外枠での勝率です。近年、武豊騎手が主戦としてG1・7勝と活躍したキタサンブラックも、その勝利全てが4枠以内の内枠でした。

宝塚記念で勝利とはなりませんでしたが、それでも16年に2枠で3着と健闘したのに対し、17年は8枠で9着と惨敗。武豊騎手にとっては、宝塚記念でも内枠の方がいいかもしれませんよ」(競馬誌ライター)

 確かに、調べてみると2011年以降に武豊騎手が勝利したG1レースは全て内枠。同騎手にとっての外枠は鬼門となっているようだ。

JRA 武豊「条件不一致」でアリストテレスに頭なし!? 宝塚記念(G1)歓迎データもまさかの逆効果、ワールドプレミア以来の久々G1勝利に険しい向かい風のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊「1着に飢えて」JRAから戒告…福永祐一「持論」自ら実証の“勝ち逃げ”引退も、大先輩が痛恨の被害
  2. 新馬8馬身差「大楽勝」の大器がクラシック黄信号…2週連続「謝罪」の鞍上は踏んだり蹴ったり
  3. キタサンブラックを倒した「最強2勝馬」逝く 今村聖奈「戦意喪失」悟った最下位惨敗!川田将雅「単勝1.1倍」10連勝ストップの“事故”【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  4. ひっそりと「JRA重賞69連敗」…“3連覇”だけじゃないディープボンドの負けられない理由
  5. 【日経賞(G2)展望】「復権」タイトルホルダーVS「真価」アスクビクターモア! 新旧菊花賞馬が初対決!
  6. 【高松宮記念(G1)展望】ナムラクレアVSメイケイエールも「G1全敗」の不安…4連勝中の新星アグリ、G1ウイナー3頭にも勝機十分
  7. 【毎日杯(G3)展望】ドバイ遠征で不在C.ルメールから「乗り替わり」キングズレインVSノッキングポイント! 新コンビを組むのは誰?
  8. 【スプリングS(G2)予想】横山武史「ベタ惚れ」の大器ベラジオオペラが皐月賞切符を掴む!? “フラれた”相棒セブンマジシャンの逆襲に期待
  9. 岩田康誠「大絶賛」の超新星が4連勝! 大変身の裏にT.マーカンドの“金言”も、かつての主戦は「昨年、今年0勝」の184連敗…
  10. 高松宮記念(G1)ナランフレグ「連覇」に立ちはだかる歴史。過去の連覇はあの馬だけ