
JRA武豊「勝利数半減」でリーディング22位の大転落! 失地回復には大歓迎の函館で反撃開始、シャフリヤール近親アルナシームにソダシ、ゴールドシップ級の期待
今年上半期の武豊騎手は、もうひとつ波に乗り切れなかった印象だ。
先週の宝塚記念(G1)でもアリストテレスとのコンビで挑んだが、見せ場もなく9着と完敗。不良のAJCC(G2)、重の阪神大賞典(G2)を経由した今年4戦目だったこともあり、アリストテレスに余力がなかったとも考えられる。
ただ、逃げたユニコーンライオン、2番手につけたレイパパレが2着3着に残る前残りの展開だった。これらをマークして好位から抜け出したクロノジェネシスのC.ルメール騎手に比べると、後方からの競馬を選択しての敗戦は、武豊騎手としても悔いが残ったかもしれない。
1月には開幕初日こそ3勝と大暴れしたものの、その後は腰痛でシンザン記念(G3)の騎乗をキャンセル。3月にもゲート内で暴れた馬の影響で右足を骨折する不運にも見舞われた。
また、不調の影響は数字にも顕著に表れている。昨年の同時期は【60.49.34.217/360】だった成績が今年は【30.22.21.139/212】と低迷。騎手リーディングの順位も3位から22位に大きく後退した。
そんな武豊騎手にとって北海道開催は、仕切り直しの反撃に打ってつけの舞台かもしれない。
なぜなら函館は近3年で最も勝率の高い競馬場だからだ。武豊騎手といえば京都が得意のイメージが強いが、函館の勝率18.8%は京都の17.6%を上回る。また、札幌も16.5%をマークしているように、北海道の開催は非常に相性がいい。
今月4日に函館芝1800mの新馬戦でデビューを予定しているアルナシーム(牡2、栗東・橋口慎介厩舎)は、モーリス産駒で母はジュベルアリ。母の血統はディープインパクト×ドバイマジェスティだから2017年の皐月賞(G1)、19年の大阪杯(G1)を制したアルアインの全姉にあたる。また、両馬の全弟シャフリヤールは今年の日本ダービー(G1)を制しており、血の勢いもある。
馬体こそ420キロ前後とまだ小柄だが、ディープインパクトやシャフリヤールも440キロ前後と大型ではなかっただけに、気にするほどでもないだろう。
芝コースで行われた1週前追い切りは、馬なりのまま4ハロン50秒0-ラスト12秒2の好時計をマーク。軽快なフットワークを見せていることから、仕上がりにも問題はなさそうである。
さらに注目したいのは函館芝1800m戦でデビューした馬に、後の活躍馬が非常に多いことである。95年イシノサンデー、96年メジロブライト、05年アドマイヤムーン、06年ローブデコルテ、11年ゴールドシップ、12年ローブティサージュと多くのG1馬を輩出している。

そして、白毛のアイドル・ソダシもこのレースでデビュー勝ちを決めて、スターダムへと駆け上がった。
もし、アルナシームが見事デビュー勝ちを決めるようなら、来年のクラシック制覇も期待できそうだ。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。
PICK UP
Ranking
23:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗
関連記事
ついに待望の「ストライク」をゲット!? 姉は米国「2歳女王」、セレクトセール2億円超の良血馬が、オーナー初預託の名門・友道厩舎からデビュー
JRA「複雑な事情」から巡り合った人馬が、デビュー戦を「歴代最速」タイムで快勝! 秀逸の上がり3ハロンは将来の出世を早くも確約?
JRA「メンタル崩壊」大出遅れデビューにファンから悲鳴!? 放馬に絡まれ、鞍上落馬のアクシデント。馬体検査で「異常なし」が確認されたものの……
JRAレッドベルアームまるで「練習代わり」のデビュー勝ち! 「兄弟で一番」福永祐一からは最大級の賛辞も飛び出す快勝、シャフリヤールの藤原厩舎にダービー連覇の期待
JRA 宝塚記念(G1)当日の新馬戦にダノックス期待馬が参戦! 勝てばG1覇者間違いなし? ダノンザキッド・プレミアムに並ぶ逸材とは