GJ > 競馬ニュース > 「最年長」重賞勝利を目指す柴田善臣!
NEW

JRA「最年長」重賞勝利を目指す柴田善臣! 縁のある血統メイショウムラクモに手応えあり、レパードS(G3)で光る「善臣ブランド」

JRA「最年長」重賞勝利を目指す柴田善臣! 縁のある血統メイショウムラクモに手応えあり、レパードS(G3)で光る「善臣ブランド」の画像1

 8日、新潟競馬場のダート1800mを舞台に行われるレパードS(G3)。

 現役最年長ジョッキー、柴田善臣騎手と重賞初制覇を目指すのがメイショウムラクモ(牡3歳、美浦・和田勇介厩舎)。福島競馬場で行われた前走のいわき特別(2勝クラス)を7馬身差で圧勝している実力馬だ。

 メイショウムラクモと柴田善騎手は、デビュー2戦目の2歳未勝利戦で初コンビ。10番人気の低評価ながらも見事に勝利を挙げ、ここまでコンビ通算4戦3勝2着1回と好相性。唯一の敗戦は2走前の伏竜S(OP)だが、勝ち馬は後に大井のジャパンダートダービー(G1)で2着に入ったゴッドセレクションなら、G3のここでは上位の評価が可能である。

 現在、『netkeiba.com』の想定オッズでは2番人気に支持されているが、1番人気想定のキャリアリズムが抽選対象でもあるため、結果によっては1番人気に支持される可能性もあるだろう。

 7月30日に55回目の誕生日を迎えたのが柴田善騎手。その2日前の28日にはメイショウムラクモの1週前追い切りに跨っており、相棒の好調ぶりを感じ取っているようだ。

 前走のレース後には、「スピードが違った。ここに来てパワーアップしている。クラスは上がるが、流れが速くなった方が競馬はしやすいので、次も楽しみ」と語っていたように手応えは十分。昨年、デンコウアンジュで制した愛知杯(G3)以来の重賞勝利を、メイショウムラクモと共に期待したいところだ。

 そんなメイショウムラクモと柴田善騎手だが、両者は血統的にも縁がある。

 メイショウムラクモの血統は父ネオユニヴァース、母ノースパストラル。母の父は2000年に柴田善騎手とのコンビで高松宮記念(G1)を制覇したキングヘイローだ。

 福永祐一騎手とのコンビでデビューから3連勝したキングヘイローは、クラシック制覇が期待されるも無念の無冠。特に98年の日本ダービー(G1)では逃げの手に出て馬群に沈み、今ではトップジョッキーの一人に成長した福永騎手のほろ苦い経験ともなった。

 その後、キングヘイローは福永騎手から岡部幸雄元騎手に鞍上をスイッチして神戸新聞杯(G2)に出走するわけだが、実はこのとき岡部元騎手よりも前に、柴田善騎手に騎乗依頼があったそうだ。

 だがこのときは“どうしようもない事情”で断ったそうで、東京新聞杯(G3)で再び騎乗依頼がきたときには嬉しかったと、自身の著書『善臣の仕事2 素顔のままで』で語っている。

JRA「最年長」重賞勝利を目指す柴田善臣! 縁のある血統メイショウムラクモに手応えあり、レパードS(G3)で光る「善臣ブランド」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  7. JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】