
JRA武豊、川田将雅、福永祐一も飛躍のきっかけ……、ターニングポイントは24歳!? 海外武者修行帰りの若手有望株に“覚醒”の予兆
海外遠征から帰ってきた坂井瑠星騎手が絶好調だ。6日(土)の京王杯2歳S(G2)をキングエルメスで勝利したほか、7日(日)と合わせて土・日で3勝、2着3回、3着2回で複勝率はなんと50%と、騎乗機会16回に対して半分は馬券に絡む大活躍を見せてくれた。
フランス遠征からの隔離期間を経て、10月16日から日本のターフに復帰。10月の成績だけで5勝、2着4回、3着5回の好成績を残すなど、デビュー6年目の坂井瑠騎手がいよいよ“覚醒”する予感を漂わせている。
1997年5月31日生まれの坂井瑠騎手は、今年で24歳。一方で現在、JRAのトップに君臨するジョッキーたちの24歳前後を振り返ると、皆往々にしてターニングポイントいうべき“節目”を経験していることがわかる。
例えば、今では誰もがトップジョッキーとして認める福永祐一騎手は1976年生まれで、24歳当時の2000年には年間84勝をマーク。これは前年の43勝を倍近く上回る勝ち星であり、大きな成長を遂げた。
また現在、最も注目を集めているといってよい85年生まれの川田将雅騎手は、23歳のときに皐月賞(G1)をキャプテントゥーレで制覇。自身初G1勝利を飾ったほか、同年の「中央競馬騎手年間ホープ賞」も受賞している。
福永騎手と同期だが、年齢違いで77年生まれの和田竜二騎手は22歳から23歳にかけて、テイエムオペラオーとのコンビで当時のG1戦線の主役を張り続け、また88年生まれの浜中俊騎手はデビュー6年目の24歳のときに、年間131勝を挙げてJRA全国リーディングジョッキーに輝いた。
ちなみにあの武豊騎手が24歳の時は、94年1月に24歳10ヶ月でJRA通算800勝を達成。もちろん現在までの史上最速・最年少記録だが、こちらはちょっと規格外の成績であり、坂井瑠騎手と比較するのは酷かもしれない。
また引退した騎手の中では、元JRAジョッキー藤田伸二氏はデビュー6年目の96年、フサイチコンコルドに騎乗して若干24歳で日本ダービー(G1)を制覇。これもある意味、比較にならないかもしれないが、早生まれ、遅生まれの関係で1歳程度の“誤差”はあれど、後に大成するジョッキーたちは皆、「24歳前後」で騎手人生のターニングポイントを迎えていたといえるだろう。こうした顔ぶれを見ると、後輩の坂井瑠騎手は今年か来年かのうちに、何かしらの「大仕事」をやってのけるかもしれない。
今回のフランス遠征だけでなく、過去にはオーストラリアなどでも武者修行を敢行するなど、若いうちから様々な経験を積んできた坂井瑠騎手。今後もその騎乗ぶりから目が離せない、注目の若手騎手であることは間違いない。
(文=鈴木TKO)
<著者プロフィール> 野球と競馬を主戦場とする“二刀流”ライター。野球選手は言葉を話すが、馬は話せない点に興味を持ち、競馬界に殴り込み。野球にも競馬にも当てはまる「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」を座右の銘に、人間は「競馬」で何をどこまで表現できるか追求する。
PICK UP
Ranking
11:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
関連記事
1着賞金「360万円」もプライスレス!? 若手にも受け継がれる「武豊イズム」、海外重賞への挑戦に坂井瑠星が夢見るものとは
JRA「最強の未勝利馬」がまさかの自滅KO……史上初の快挙達成から中1週で再登場も「前回の雰囲気はなかった」
JRA若手騎手「遺恨勃発」大暴走……!? 秋山稔樹「ハナを取り切れなかったのが痛かった」、坂井瑠星「2番手に必要以上に競られて残念」函館記念(G3)は今年も大波乱
【JRA】ジャパンダートダービー(大井)出走馬発表。ウェルドーンに武豊騎手、スマッシャーに坂井瑠星騎手
JRA若手騎手がコロナ禍の「合コン」発覚で師匠から大目玉! 遅刻、夜遊び、相次ぐ“素行不良”にモラル低下を危惧する声……、危機管理の甘さが導いたきっかけとは