GJ > 競馬ニュース > 「ルメールより上」ノーザンファーム関係者も大絶賛! 「規制頼み」の日本人騎手相手にC.デムーロが残した大きな爪痕
NEW

JRA「ルメールより上」ノーザンファーム関係者も大絶賛! 「規制頼み」の日本人騎手相手にC.デムーロが残した大きな爪痕

JRA「ルメールより上」ノーザンファーム関係者も大絶賛! 「規制頼み」の日本人騎手相手にC.デムーロが残した大きな爪痕の画像1
C.ルメール騎手

 10日、中山及び中京競馬場のウイナーズサークルにて行われた「2021年度厩舎関係者表彰」。優秀騎手賞を受賞したのは、昨年199勝を挙げてリーディングジョッキーに輝いたC.ルメール騎手だった。

「去年は僕にとって良い年でした。G1を5勝することができて嬉しく思います。そして5年連続でリーディングジョッキーも取ることができて、本当に嬉しいです。今年も競馬を楽しみにしています。競馬関係者とファンに感謝したいです」

 そう喜びのコメントを残した帝王は、136勝で2位の川田将雅騎手に66勝もの大差をつける独走。この数字は、リーディング15位だった田辺裕信騎手の勝利数と同じなのだから、ルメール騎手がいかに圧倒的な存在だったかを物語っている。

 ただ、そんなルメール騎手でも、この男の存在だけは警戒すべきだろう。

JRA「ルメールより上」ノーザンファーム関係者も大絶賛! 「規制頼み」の日本人騎手相手にC.デムーロが残した大きな爪痕の画像2
C.デムーロ騎手 撮影:Ruriko.I

 それは、M.デムーロ騎手の弟であるC.デムーロ騎手だ。昨年のジャパンC(G1)が開催された11月28日から騎乗した世界的名手は、短期免許で来日した日本の競馬で「格の違い」を見せ続けた。

 今月10日の騎乗を最後に帰国したが、約一カ月半程度の短い期間ながら、積み重ねた勝利は26勝。これは同じ期間から計算するとルメール騎手の22勝をも凌ぐ。

「完全に関西主場の中心にいましたね。連対率も5割近い数字で、どのレースでもクリスチャンを軸にするか、切るかがメインになっていました。基本的に位置を取りに行くスタイルで、4コーナーを回る時は大抵先行集団、もしくはほぼ先頭くらいの感じで非常に安心感がありました。

アクションもダイナミックでいかにも馬を動かしているという印象を与えるので、関係者からの評価も当然ながら高かったです。ノーザンファームしがらきの松本場長は、大のお気に入りで『クリスチャンはクリストフより上手だよ!有力馬は全部彼に任せれば大丈夫』と全幅の信頼を置いていたみたいです」(栗東のTM)

■デムーロ騎手とルメール騎手の成績
C.デムーロ 26.20.8.48/102 勝率25.5%、連対率45.1%、複勝率52.9%
C.ルメール 22.13.5.51/91 勝率24.2%、連対率38.5%、複勝率44.0%
※集計は昨年11月28日 から今年 1月10日までの期間

 関西圏のライバルとなる福永祐一騎手が骨折で離脱、川田将雅騎手が香港遠征の隔離期間で乗れなかった期間も含まれているとはいえ、ルメール一強状態に一石を投じるだけの結果といえる。

「ルメール人気」が多少あったとしても、勝率、連対率、複勝率すべてで上回り、単勝回収率、平均人気、平均着順などでもライバルを上回っているのだ。福永騎手や川田騎手が、仮に同じ馬に騎乗したとして、これまでルメール騎手に勝てなかった彼らに同程度の数字が残せたかとなると疑問である。

 ただ、大きな爪痕を残した“黒船”がいなくなったことに安堵しているのは、関西のトップジョッキーたちよりも、“被害”に遭いやすい中堅や若手の騎手たちだ。

JRA「ルメールより上」ノーザンファーム関係者も大絶賛! 「規制頼み」の日本人騎手相手にC.デムーロが残した大きな爪痕のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「2戦無敗」G1挑戦も川田将雅にスイッチ…ジャスティンパレス、ママコチャと有力馬の「降板」相次ぐ若手騎手に同情の声
  2. 某厩舎の忘年会で阪神JF勝負情報が漏洩?「アスコリピチェーノやコラソンビートには負けない」勝利に自信を見せる意外な穴馬
  3. 「穴太郎」こと野中悠太郎が1300万馬券の大仕事! 単勝117.5倍の快勝劇は中山歴代4位の大波乱
  4. ディープインパクト×ブラックタイドの「インブリード」は? イクイノックス引退などで今後注目が高まりそうな「全きょうだいクロス」
  5. C.ルメールに「イクイノックス・ロス」の声!? 8鞍連続で人気以下に敗退、チャンピオンズCも二桁着順…
  6. 元JRA安藤勝己氏の「苦言」乗り越え、取り戻した積極性! ライバル陣営を唸らせた神逃亡劇に大御所も「ペース配分は大したもん」
  7. 「藤沢和雄イズム」継承の名門がレイデオロ産駒と2年前のリベンジへ! 英国名手も「大絶賛」デビュー2連勝の大器がダービー候補に名乗り
  8. 【有馬記念】イクイノックス引退で19年ぶり「秋古馬三冠」ならず…「三冠皆勤」のライバルに託すバトン
  9. 【チャンピオンズC】190万馬券の立役者・原優介「全国デビュー」に嘆きの声!? 12番人気ウィルソンテソーロで豪快追い込みも「ついに原がバレてしまった」
  10. 「距離克服」レモンポップに飛躍の来春? パンサラッサ、ウシュバテソーロが証明した日本馬の底力…1億2000万円の連覇より魅力的な舞台も視野