GJ > 競馬ニュース > 波乱必至の牝馬重賞で「完全一致」の伏兵に熱視線! 愛知杯(G3)だからこそ覚えておきたい「特注」サウスポー
NEW

JRA荒れる愛知杯(G3)だからこそ警戒したい「特注」サウスポー、波乱必至の牝馬重賞で「完全一致」の伏兵に熱視線!

【この記事のキーワード】, ,

JRA波乱必至の牝馬重賞で「完全一致」の伏兵に熱視線! 愛知杯(G3)だからこそ覚えておきたい「特注」サウスポーの画像1

 15日、中京競馬場で行われる愛知杯(G3)は、荒れる牝馬のハンデ重賞として知られているレースだ。

 過去10年(※15年は休止)の平均配当は、馬連が約1万4500円、3連単だと約70万4000円。1番人気2勝、2番人気1勝に対し、6~9番人気が5勝、12番人気も1勝と荒れ放題となっている。

 今年、出走を予定しているメンバーだと、昨年のローズS(G2)を制したアンドヴァラナウトや前年の愛知杯覇者マジックキャッスルに人気が集まりそうだ。

 前者はデビューから7戦すべての手綱を取った福永祐一騎手が負傷により離脱中。後者は前走の府中牝馬S(G2)を1番人気で15着に大敗したばかり。レース後、戸崎圭太騎手が「自分から進む気がなくて、反応がなかった」とコメントしているのは、気になる材料だ。上位人気馬が裏切ってきたこれまでの傾向から、どちらも全幅の信頼を置くには心許ない。

 そこで熱視線を送りたい馬が、アナザーリリック(牝4、美浦・林徹厩舎)だ。

 前走の秋華賞(G1)を7着に敗れたが、フルゲート16頭立てのレースで8枠15番という不利な枠も痛かった。アネモネS(L)の勝利はあれども、やはり「右回りより左回りでこそ」という印象が残った。

 その根拠となるのが、秋華賞前に使われた佐渡S(3勝クラス)の圧勝である。このときは17頭立て芝1800mのレースで、いつもより後ろの後方3番手からの追走。しかも馬場状態の良好な夏の新潟開催で、1000m通過59秒4というスローペースで流れてのもの。

 最後の直線で33秒2というメンバー最速の末脚を繰り出すと、前を行く12頭すべてを飲み込んだ。それもハナやアタマの僅差ではなく、2着に入った3番人気ゴルトベルクに2馬身半という決定的な差をつけての大楽勝。明らかにモノの違いを見せつけた勝利だったといえるだろう。

 そして、この勝利の価値を裏付けたのが、0秒5差をつけて切り捨てた3着モズナガレボシが、次走の小倉記念(G3)で勝利を挙げたことだ。2着のゴルトベルクにしても、次走のレインボーS(3勝クラス)を勝利と、佐渡S組のハイレベルを証明してみせた。

 さらにアナザーリリックに好都合なのは、53キロの斤量というハンデ。いずれも55キロを背負ったG1の舞台で7着に敗れているものの、2勝している54キロよりも軽い。同世代のアンドヴァラナウトの55キロに対し、2キロもらえたのはまたとないアドバンテージだ。

 人気を分けるアンドヴァラナウトやマジックキャッスルが、いずれもテン乗りのパートナーと挑むことを考えれば、デビューからの6戦すべてでコンビを組んできた津村明秀騎手との絆も生きて来るのではないだろうか。

 12日現在、『netkeiba.com』の単勝予想オッズで、アナザーリリックはライバルたちから離れた5番人気。軽ハンデ、得意の左回りという有利な条件が揃った今回、「特注サウスポー」が、待望の重賞初勝利を決めても不思議ではない。

(文=黒井零)

<著者プロフィール>
 1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。

JRA荒れる愛知杯(G3)だからこそ警戒したい「特注」サウスポー、波乱必至の牝馬重賞で「完全一致」の伏兵に熱視線!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛