GJ > 競馬ニュース > 看板馬引退で超名門厩舎がまさかの「崖っぷち」!? 重賞「71連敗」を止める秘策とは
NEW

JRA 看板馬引退で超名門厩舎がまさかの「崖っぷち」!? 重賞「71連敗」を止める秘策とは

【この記事のキーワード】, ,
JRA 看板馬引退で超名門厩舎がまさかの「崖っぷち」!? 重賞「71連敗」を止める秘策とはの画像1
ペルシアンナイト

 昨年は人気馬の引退が相次いだ1年となったが、今年も早速、明け8歳となったペルシアンナイトの引退が発表された。

 デビュー3戦以降は全て重賞に出走し、出走回数は海外も含みなんと33回。3歳時にマイルチャンピオンS(G1)を制したほか、7歳となった昨年も札幌記念(G2)とチャレンジC(G3)でそれぞれ3着に食い込むなど、息の長い活躍ぶりだった。

 今後は馬事公苑で乗馬になる予定。SNS上では「種牡馬入りじゃないのか」と驚きの声や、「産駒が見たかった」と残念がる声などが多くあがっている。

 また、同馬の引退により、いよいよ看板馬不在となってしまうのが関西の名門・池江泰寿厩舎だ。

 ペルシアンナイトの獲得総賞金約4億6000万円は、同厩舎の現役馬の中で2位に倍以上の差をつけており、圧倒的な稼ぎ頭だったと言ってよいだろう。

 池江厩舎と言えば、かつてはオルフェーヴルやサトノダイヤモンド、ドリームジャーニーなど数々の名馬を輩出してきた言わずと知れた名門である。

 2007年から2020年まで調教師リーディングは常に一桁をキープ。最多勝も3回輝いており、池江厩舎の馬を買えば馬券になるという気持ちになった人も多いのではないのだろうか。

 ところが最近は、どうも雲行きが怪しい。

 最後の重賞勝ちは2020年の12月まで遡り、重賞連敗記録はまさかの「71」となってしまっている。昨年の重賞に限ると、1番人気に推されながら3着以内になったのは、たったの1回。残りは着外と、なんとも寂しい結果である。

 昨年はAJCC(G2)で2着に食い込み、更なる活躍が期待されていたヴェルトライゼンデが屈腱炎発症で長期離脱を余儀なくされた。その他、マイラーズC(G2)2着などの実績のあるアルジャンナが今年に入って他厩舎へ転厩するなど、良いとは言えないニュースが続いている。

JRA 看板馬引退で超名門厩舎がまさかの「崖っぷち」!? 重賞「71連敗」を止める秘策とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. レモンポップ、ウィルソンテソーロで「12戦11勝」の好成績、すれ違いで「コンビ解消」も…大貢献の戸崎圭太を称賛する声
  2. 某厩舎の忘年会で阪神JF勝負情報が漏洩?「アスコリピチェーノやコラソンビートには負けない」勝利に自信を見せる意外な穴馬
  3. 有馬記念を待たずにイクイノックスでほぼ決まり?年度代表馬は内定ムードも…ダート路線で難解極まるJRA賞の行方
  4. 【香港ヴァーズ】「遅れてきた大器」レーベンスティールが参戦!3度優勝の名手はトウカイテイオーの血脈を残せるか
  5. 川田将雅、福永祐一も認める「大器晩成」、4連勝中ディープインパクト産駒がついに復帰!「G1挑戦」の妹に繋げたいバトン
  6. 武豊が「告白」宝塚記念(G1)キタサンブラック大敗劇で「最大の敗因」とされるサトノクラウンの”荒技”の影響……凱旋門賞消滅への思いと「雪辱の秋」へ<2>
  7. 川田将雅「香港遠征」で一足先にプレゼント? リバティアイランド級不在でも…「重賞13連敗」の正念場で掴んだ絶好のチャンス
  8. ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!?  【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  9. 【阪神ジュベナイルF】史上初となる母仔&姉妹制覇! ビワハイジ、ブエナビスタに次ぐ快挙を成し遂げたジョワドヴィーヴル【東大式必勝馬券予想】
  10. 何故、セラフィックコールの「豪脚」は不発に終わったのか…元JRA安藤勝己氏が指摘する「弱点」が意外に深刻なワケ