
【馬主チェック!】JRA愛知杯&日経新春杯ダブル勝利で金子真人オーナー絶好調!東海S&アメリカJCCで連勝チャンスも今年に向けて意外な“不安点”が…?

先週行われた愛知杯(G3)は武豊騎手騎乗のルビーカサブランカが勝ち、マリアエレーナが2着。さらに日経新春杯(G2)は川田将雅騎手騎乗のヨーホーレイクが勝利した。
この3頭に共通するのは、オーナーがあのディープインパクトやソダシでおなじみの金子真人氏ということ。特に愛知杯は個人馬主のワンツーフィニッシュ。所有馬が多いクラブ馬主では珍しくないが、個人馬主のワンツーはなかなかお目にかかれない。それだけに金子オーナーに勢いがあると言えるだろう。
そんな金子オーナーは数々の実績馬を所有してきたことで知られている。
過去に所有した馬はブラックホークに始まり、ディープインパクト、ラブリーデイ、カネヒキリ、ブロードアピール、ワグネリアン、キングカメハメハ、デニムアンドルビー、クロフネ、アパパネ、そして現役のソダシなどJRAを代表する名馬ばかり。昨年もソダシが桜花賞(G1)、アカイトリノムスメが秋華賞(G1)を制するなど、毎年のように重賞を勝利しており、日本を代表する個人馬主なのである。
そんな金子オーナーの所有馬を見ると意外なことが判明。今回はオーナーの所有馬についてまとめてみた。

現役馬でオープン馬は約20頭。その中で大将格は2016年の日本ダービー馬マカヒキだ。今年で9歳を迎えるが、8歳で京都大賞典(G2)を制したように大きな衰えは感じられない。今年は京都記念(G2)で復帰し、おそらく大阪杯(G1)や宝塚記念(G1)を目指すと思われる。同じ日本ダービー馬ワグネリアンが急死したこともあり、マカヒキに対する関係者の想いは強いだろう。京都記念でどんな走りを見せるか注目だ。
また白毛の女王ソダシはドバイ国際競走(ドバイワールドC・ドバイターフでともにG1)に登録。出走すれば国内外で大きく話題になることは間違いない。そして父ディープインパクト、母アパパネの良血馬アカイトリノムスメは、阪神牝馬S(G2)からヴィクトリアマイル(G1)が狙い。もしソダシとともにヴィクトリアマイルに出走すれば、ワンツーフィニッシュの確率はかなり高そうだ。
さらに長距離重賞3勝のユーキャンスマイルは昨年の有馬記念(G1)9着以来休養中だか、今年も昨年と同じローテーションであれば阪神大賞典(G2)で復帰し、天皇賞・春(G1)を目指すものと見られる。妹のルビーカサブランカが先日の愛知杯を勝利しており、兄の威厳を見せて欲しいところ。クラシックで活躍するも不振が続くヴェロックスは、マイル路線に矛先を変え、東京新聞杯(G3)に出走を予定しているとのこと。安田記念(G1)が最大目標となるだろうが、ここは試金石となりそうだ。
そして今週はフェブラリーS(G1)の前哨戦となる東海S(G2)と、伝統の一戦アメリカJCC(G2)が行われる。
東海Sにはグレートタイムとハヤヤッコが出走。グレートタイムは2走前のブラジルC(L)でオープン初勝利をあげ、前走のカノープスS(OP)も2着と好調、昨年5着から着順を上げる可能性は高い。白毛のハヤヤッコはダート重賞1勝、オープン特別2勝の実力馬。前走が59kgなど重い斤量を背負ってきたが、今回は56kgで出走できる利がある。どちらも伏兵的な存在だが、オープンで実績があるだけにここであっと驚く走りを見せてもおかしくはない。
またアメリカJCCにはボッケリーニとポタジェの2頭が出走。
ボッケリーニは2020年中日新聞杯(G3)の優勝馬で、連覇を狙った前走は4着。今回は初の中山コースとG2戦が課題も、鞍上が絶好調の横山武史騎手に乗り替わりは心強い。ポタジェはここまで12戦して4着以下がわずか1回、しかもその1回は天皇賞・秋(G1)のみという安定した成績。しかも鞍上がヨーホーレイクで結果を出した川田将雅騎手というのも好材料。毎日王冠(G2)3着、金鯱賞(G2)3着とこのクラスでも上位争いを繰り広げており、強敵オーソクレースを相手にデビュー勝ちを決めた中山コースでどんな走りを見せるか注目だ。
PICK UP
Ranking
5:30更新【スプリンターズS(G1)予想】ナムラクレアとママコチャは黙って消し! ハイペース必至を逆手に高配当を狙いに行く
【スプリンターズSの法則】メイケイエール、ピクシーナイトらに黄色信号!? 過去10年「7頭激走」10番人気以下の大穴馬の傾向とは
スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! トップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- ウシュバテソーロはじめブリーダーズCに日本勢が大挙出走…例年以上に揃った好走条件、凱旋門賞より勝算高い?
- 種牡馬「評価急落」も菊花賞前に巻き返し成功…トライアル勝利で高まる反撃の期待
- ノーザンファーム系有力馬に「使い分け疑惑」が浮上…秋華賞(G1)リバティアイランドの牝馬三冠が濃厚も…「勝っても負けても使わない」は有言実行?
- 海外G1馬を上に持つ「3億円ホース」がついにデビュー。リバティアイランドと同タッグの好素材など強敵揃うも「初戦突破&オープン出世」確定か
- スプリンターズS(G1)近10年「3着以内40%」逃げ馬で狙えるのは? テイエムスパーダVSジャスパークローネVSモズメイメイ…徹底調査でわかった逃げ馬の好走パターン
- 「2年目若武者」の台頭でいよいよ崖っぷち? 関東の名門「元主戦」がキャリアワースト更新の危機…
- 【スプリンターズS(G1)】「史上2人目」の偉業がかかる団野大成に立ちはだかる“2つの壁”