GJ > 競馬ニュース > 「僕にとって初」人馬揃って晩成タイプ!? 乗り替わりでG1勝たれた苦労人から意外過ぎるコメント、デビュー「26年目」でようやく手にした殊勲星
NEW

JRA「僕にとって初」人馬揃って晩成タイプ!? 乗り替わりでG1勝たれた苦労人から意外過ぎるコメント、デビュー「26年目」でようやく手にした殊勲星

【この記事のキーワード】, ,

JRA「僕にとって初」人馬揃って晩成タイプ!? 乗り替わりでG1勝たれた苦労人から意外過ぎるコメント、デビュー「26年目」でようやく手にした殊勲星の画像1

 23日、中京競馬場で開催されたダートの中距離重賞・東海S(G2)を制したのは、7番人気の伏兵スワーヴアラミス(牡7、栗東・須貝尚介厩舎)。先に抜け出した1番人気オーヴェルニュをゴール前で強襲し、3つ目の重賞勝ちを飾った。

 東西で重賞が行われたこの日は、中山競馬場のAJCC(G2)を横山典弘騎手とキングオブコージが勝利。近8戦でコンビを組んだ人馬による見事なレースだったが、東海Sのスワーヴアラミス&松田大作騎手のコンビもまた、近9戦(計15戦)で苦楽を共にした名コンビでもあった。

 小雨の降る中で行われたフルゲート16頭立てのダート1800m戦。レースは、2枠3番の内枠を生かして単騎逃げを狙うアイオライトを、1番人気オーヴェルニュと2番人気サンライズホープがどっしりと構える展開となった。

 対するスワーヴアラミスは、松田騎手が出ムチを入れるシーンもありながら、行きっぷりはそれほどでもなく、道中は10番手の後方から追走する形。当初のプランでは好位での競馬もイメージにあったのだろう。

 だが、結果的に行き過ぎなかったことが、最後の直線に向けた末脚を溜める好結果を生んだのだから、上手くいくときとは案外そういうものなのかもしれない。

 雨が降っていたとはいえ、脚抜きのいい重には遠い良馬場のダートが、先行各馬のスタミナを奪っていく。地力で勝るオーヴェルニュとサンライズホープが、早めに抜け出すと最後は我慢比べとなった。

 お互いを意識した人気2頭が叩き合いを演じる中、外からただ1頭、次元の違う脚色で伸びて来たスワーヴヴアラミスに中京の長い直線も味方した。余力の残っていなかったオーヴェルニュは、半馬身遅れて2着。サンライズホープは3着争いでも後れを取って4着と敗れてしまった。

「底力を見せたオーヴェルニュでしたが、ベテランの福永祐一騎手から若手の団野大成騎手に乗り替わったことも大きかったと思います。重賞で勝ち負けの馬に騎乗したこともあってか、勝負を急ぎ過ぎましたね。

サンライズホープもオーヴェルニュが早めに上がって来たため、仕掛けるタイミングがワンテンポ、ツーテンポ早くなったことも響きました。最後の粘りを欠いたのも、これが影響したのでしょう」(競馬記者)

 展開としては恵まれた感もあるスワーヴアラミスだが、過去に2勝したG3とは異なり、7歳にして初のG2勝ちは明るい材料だ。そしてこれは鞍上の松田大作騎手にとっても、待望のタイトルでもある。

 1997年にデビューした同騎手だが、これまで重賞勝ちはG3までしか経験がなかったことは少々意外にも感じられる。

JRA「僕にとって初」人馬揃って晩成タイプ!? 乗り替わりでG1勝たれた苦労人から意外過ぎるコメント、デビュー「26年目」でようやく手にした殊勲星のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. レモンポップ、ウィルソンテソーロで「12戦11勝」の好成績、すれ違いで「コンビ解消」も…大貢献の戸崎圭太を称賛する声
  2. 某厩舎の忘年会で阪神JF勝負情報が漏洩?「アスコリピチェーノやコラソンビートには負けない」勝利に自信を見せる意外な穴馬
  3. 有馬記念を待たずにイクイノックスでほぼ決まり?年度代表馬は内定ムードも…ダート路線で難解極まるJRA賞の行方
  4. 【香港ヴァーズ】「遅れてきた大器」レーベンスティールが参戦!3度優勝の名手はトウカイテイオーの血脈を残せるか
  5. 川田将雅、福永祐一も認める「大器晩成」、4連勝中ディープインパクト産駒がついに復帰!「G1挑戦」の妹に繋げたいバトン
  6. 武豊が「告白」宝塚記念(G1)キタサンブラック大敗劇で「最大の敗因」とされるサトノクラウンの”荒技”の影響……凱旋門賞消滅への思いと「雪辱の秋」へ<2>
  7. 川田将雅「香港遠征」で一足先にプレゼント? リバティアイランド級不在でも…「重賞13連敗」の正念場で掴んだ絶好のチャンス
  8. ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!?  【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  9. 【阪神ジュベナイルF】史上初となる母仔&姉妹制覇! ビワハイジ、ブエナビスタに次ぐ快挙を成し遂げたジョワドヴィーヴル【東大式必勝馬券予想】
  10. 何故、セラフィックコールの「豪脚」は不発に終わったのか…元JRA安藤勝己氏が指摘する「弱点」が意外に深刻なワケ