GJ > 競馬ニュース > ダートの怪物候補が「24馬身半差」の快進撃! 持っている福永祐一の強運、「懸念」となるのはダート王との板挟み?
NEW

JRAダートの怪物候補が「24馬身半差」の快進撃! 持っている福永祐一の強運、「懸念」となるのはダート王との板挟み?

JRAダートの怪物候補が「24馬身半差」の快進撃! 持っている福永祐一の強運、「懸念」となるのはダート王との板挟み?の画像1
福永祐一騎手

 ダート界に登場した大物の勢いが止まらない。

 6日、中山競馬場で開催された10R総武S(OP)を制したバーデンヴァイラー(牡4、栗東・斉藤崇史厩舎)は、今後も名前を覚えておきたい1頭だ。

「内枠だったので、逃げる形を取りました。強かったです。最後まで集中して走っていました」

 横山一家で「同士討ち」がマテンロウレオ惨敗の決定打!?

 レースをそう振り返った福永祐一騎手だが、最後の直線でムチすら入らない楽勝だった割には比較的あっさりとしたコメント。パートナーの力を信じていた鞍上にとっては、それほど驚くことではなかったのかもしれない。

 本馬を管理する斎藤調教師も「3コーナーで手応えが怪しくなったり、気難しいところがありますが、力のあるところを見せられました」と評した辺り、陣営としては予定通りの勝利だったということだろう。

怪物候補がダートで破竹の快進撃

 単勝1.6倍という圧倒的1番人気に支持されたのも無理はない。

 一昨年の10月京都に芝1800m戦でデビューして3着。後方から見どころのある末脚を見せていたものの、驚異的なポテンシャルの高さを発揮したのは、2戦目にダートを使われたのがきっかけだった。

 2戦目の未勝利戦で6馬身差の圧勝を飾ると、続く3戦目の1勝クラスを9馬身差の大楽勝。4戦目こそ不良のダートで前残りを許したが、2勝クラスから3連勝でトントン拍子のオープン入り。昇級の壁も問題なく突破し、ダート5勝で2着馬につけた着差は合計24馬身半である。ダートの怪物候補の次なる目標は、重賞での力試しとなりそうだ。

「逃げ馬という訳でもないですから、スピードの違いでハナに立った感じでした。陣営のコメントによると、気性的に少し気分屋なところもあるようですから、相手が強くなるこれからの課題ですね。

それにしても福永騎手はいい馬に巡り合いましたねえ。もしかすると乗せてもらえなかったかもしれない馬でしたが、様々な条件がコンビ結成を後押ししたように感じてしまいます」(競馬記者)

人馬の巡り合いに不思議な縁

JRAダートの怪物候補が「24馬身半差」の快進撃! 持っている福永祐一の強運、「懸念」となるのはダート王との板挟み?の画像2
北村友一騎手 撮影:Ruriko.I

 記者が話した様々な条件として挙げられるのは、バーデンヴァイラーの主戦が元々北村友一騎手だったことだ。

 しかし、北村友騎手が昨年5月の落馬により重傷を負ったため、白羽の矢を立てられたのが福永騎手だった。芝に戻された5戦目は、スプリンターズS(G1)のピクシーナイトに騎乗したため、幸英明騎手が起用されるも4着に敗れている。

 こちらは代打だった可能性が高いとはいえ、今度は昨年12月の香港遠征で自身が落馬によって骨折する想定外のアクシデントも発生。療養している間に手綱を取ったC.デムーロ騎手が華麗な手綱捌きで連勝へと導いていた。

 外国人騎手を優先的に起用するノーザンファーム系のクラブ馬でもあり、C.デムーロ騎手の続投を望む声も一部では出ていたものの、JRA所属のC.ルメール騎手らとは異なり、こちらは短期免許での期間限定騎乗。陣営がこれを見据えた上での依頼だったかもしれないが、そうこうしている内に怪我から復帰した福永騎手へと再び戻ってきた格好だ。

 順調ならこのまま中距離戦線で活躍が期待されるバーデンヴァイラーだが、気になるのはカフェファラオとの兼ね合いだろう。

 ルメール騎手から乗り替わったフェブラリーS(G1)で見事な騎乗を見せた福永騎手とはいえ、初コンビでG1を制した手腕を堀宣行調教師も放っておかないはず。まだ気が早い気もするが、近い将来に鞍上問題で板挟みになる可能性も出てきそうだ。

(文=高城陽)

<著者プロフィール>
 大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

JRAダートの怪物候補が「24馬身半差」の快進撃! 持っている福永祐一の強運、「懸念」となるのはダート王との板挟み?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客