
JRA クラシック有力候補「強奪被害」騎手がまたもや降板!? 舞台適性高い良血馬と得意重賞で因縁の「ルメール斬り」なるか
4月2日、中山競馬場でダービー卿CT(G3)が行われる。4月の中山の伝統ハンデ重賞に、今年は17頭のマイラーが登録している。
中でもトップハンデとなっているのが、メンバー唯一の重賞2勝馬のザダル(牡6歳、美浦・大竹正博厩舎)だ。前走の京都金杯(G3)を57.5キロで制したことにより、今回は58キロを背負うことになった。
ザダルにとって初めての斤量となるため、カンカン泣き(重い斤量に苦しむこと)して崩れる可能性もあるが、『netkeiba.com』の単勝予想オッズで4.0倍の2番人気と下馬評は高い。その要因の1つとして考えられるのが、鞍上のC.ルメール騎手の存在だ。
ザダルとは今回が2度目のコンビ結成となるルメール騎手。乗り替わりの経緯については前走騎乗した松山弘平騎手が負傷により不在となるため、ルメール騎手に白羽の矢が立ったのだろう。

一方で、ザダルの乗り替わりにショックを受けていると思われるのが、同馬の主戦級だった石橋脩騎手だ。
石橋騎手はこれまでザダルが重賞初制覇となったした21年のエプソムC(G3)など計7度騎乗。現在まで13戦している同馬にとって半分以上が石橋騎手とのコンビであるため、ほぼ主戦騎手といえる立場だ。
しかし、前走の京都金杯では陣営は突如、石橋騎手から松山騎手へスイッチ。そして、松山騎手が乗れない今回もまた、石橋騎手ではなくルメール騎手が起用された。
「最近は石橋騎手の降板が相次いでいます。代表例で挙げるならば、共同通信杯(G3)を制したダノンベルーガでしょうか。
新馬戦は石橋騎手鞍上で勝利しましたが、2戦目の共同通信杯では松山騎手に替わり、皐月賞(G1)は川田将雅騎手を鞍上に挑むことが決まりました。
また、今年の桜花賞(G1)有力候補のスターズオンアースでも主戦を務めていましたが、横山武史騎手や川田騎手に乗り替わる憂き目に遭っています。
私が石橋騎手ならば『今度はザダルですか…』と落ち込んでしまいますよ」(競馬誌ライター)
そんな石橋騎手だが、挽回のチャンスは残されている。弟に5億円ホースとして有名なリアドがいるギルデッドミラーでダービー卿CTに参戦のチャンスを得た。
同馬は2走前に今回と同じ舞台のターコイズS(G3)で3着に好走しており、コース適性もある。53キロの軽ハンデならば、テン乗りとはいえ勝機はあるはず。
また、石橋騎手は2012年、20年とダービー卿CTを2勝しており、得意な重賞といっても過言ではない。好相性のハンデ重賞で「5キロ」のアドバンテージを生かして、ルメール騎手のザダルに先着できるか注目だ。
(文=坂井豊吉)
<著者プロフィール>
全ての公営ギャンブルを嗜むも競馬が1番好きな編集部所属ライター。競馬好きが転じて学生時代は郊外の乗馬クラブでアルバイト経験も。しかし、乗馬技術は一向に上がらず、お客さんの方が乗れてることもしばしば……
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
関連記事
JRA【ダービー卿CT(G3)展望】大器ザダルVS逆襲のリフレイム!安田記念へ「左回りの鬼」2頭が久々“右回り”で激突!
JRA松山弘平は間に合うのか…「待望復帰」デアリングタクトVS「復活」ソダシ! 新旧女王対決に「世界的スプリンター」が参戦! 今年はヴィクトリアマイル(G1)が熱い
JRA大阪杯(G1)福永祐一「責任転嫁」でファンから集中砲火!? エフフォーリア父が敗れた8年前、武豊との「二強対決」に待ち受けていた屈辱
JRA 武豊「絶縁」噂された名トレーナーと再コンビ! ロジクライ「大斜行」で因縁の相手、川田将雅が乗れても騎乗依頼はなぜ
JRA 大阪杯(G1)「代打の神様」池添謙一が再び炸裂!? 「去年の秋より良くなっています」負傷の“弟”の分まで結果を出せるか