
JRAトウカイテイオー「最後の希望」に超良血牝馬!? 関係者から「正直、勿体ないレベル」という声も…皇帝・帝王の系譜が奇跡の復活へ
皇帝・帝王の系譜が蘇り、再びターフを駆ける日は来るのか……。
トウカイテイオーの直仔であり、クラウドファンディングによる種牡馬でも話題を集めたクワイトファイン。今年は種牡馬3年目となるシーズンを迎えているが、今年3頭目の種付け相手が無事に受胎したことを、15日にクラウドファンディングサイト『CAMPFIRE』 内のコミュニティにて関係者が報告した。
今回クワイトファインの種付け相手となった牝馬はガレットデロワ。現役時代に中央・地方で出走をして未勝利に終わっているが、実は超良血といえる牝馬なのである。
父・エピファネイア、母父ディープインパクトは言うまでもなく超一流の種牡馬であり、母系に関しても母母ブロードアピールは重賞6勝の実績をもつ名牝。ブロードアピールの一族には日本ダービー(G1)を制したワグネリアンも出ており、同馬はガレットデロワと従兄妹の関係にあたる。
このように、一流といえる血統背景をもつガレットデロワ。一方のクワイトファインは確かにロマン溢れる血統背景は持つが、種牡馬としての能力面での価値や期待度は決して高くはない。まさかの良血馬への種付けとなったことには関係者も「正直、クワイトファインには勿体ないレベル」と釣り合わない旨のコメントを残している。
皇帝・帝王の系譜が奇跡の復活へ
トウカイテイオーは種牡馬として、トウカイポイント、ストロングブラッドの2頭の牡馬のG1馬を輩出したが、前者はG1馬となった時には既に去勢して騙馬となっており、後者も現役後に去勢されてしまっている。
結果としてトウカイテイオーは、後継となる種牡馬を残すことはできなかった。今となっては、トウカイテイオーの父系を継ぐ現役競走馬は門別競馬に在籍するキセキノテイオーのみである。
また、トウカイテイオー・シンボリルドルフのサイアーラインを遡ると、最後には三大始祖・バイアリータークに行きつく。しかし現代競馬で活躍する競走馬の大半を占めるのは三大始祖・ダーレーアラビアンの流れを汲むエクリプス系であり、バイアリーターク系は世界的にも貴重な存在である。
依然として直系の維持は難しい状況ではあるが、この一族は競馬史に残る数々の伝説を残し、奇跡を起こしてきた。皇帝・帝王の血脈を後世に繋げる奇跡を起こせるか、今回のクワイトファインの良血馬への種付けはまさに千載一遇のチャンスとなるだろう。
まずは無事に来春の出産を迎えられるのか、そして行く行くは皇帝・帝王の血を継ぐ馬が再びターフを駆ける日が訪れるのか。血統のロマンに思いを馳せながら、その時を楽しみに待ちたい。
参考:https://community.camp-fire.jp/projects/428628/activities/379541#main
(文=エビせんべい佐藤)
<著者プロフィール>
98年生まれの現役大学院生。競馬好きの父の影響を受け、幼いころから某有名血統予想家の本を読んで育った。幸か不幸か、進学先の近くに競馬場があり、勉強そっちのけで競馬に没頭。当然のごとく留年した。現在は心を入れ替え、勉強も競馬も全力投球。いつの日か馬を買うのが夢。
PICK UP
Ranking
5:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
関連記事
JRAオークス(G1)今週も続く「前残り警報」はノーマーク厳禁! 18番人気でも残れた超スローの元凶…「消極騎乗」不可避で絶対に狙いたいアノ馬
JRAオークス(G1)「負け組脱出」の第一歩は悩むより迅速な決断…川田将雅、C.ルメールが乗り替わり、「万馬券」の決め手は常識にとらわれないこと
JRA北村友一、横山一家と「全面戦争」勃発か…浦島状態がもたらした「立ち位置」の変化と大き過ぎた代償
JRAオークス(G1)2400mは無謀の「常識」覆した55万馬券から11年、今年の挑戦者はサークルオブライフやウォーターナビレラに先着
元JRA藤田伸二氏「制裁がなかったらおかしい」名指し批判!? ソダシ吉田隼人は大絶賛も…“槍玉”に挙げられた意外な騎手