GJ > 競馬ニュース > 池添謙一「略奪愛」成功も心中複雑な三角関係!? 結果を出しても都合のいい男…C.ルメールと立ち位置の違いが浮き彫り
NEW

池添謙一「略奪愛」成功も心中複雑な三角関係!? 結果を出しても都合のいい男…C.ルメールと立ち位置の違い浮き彫り

池添謙一「略奪愛」成功も心中複雑な三角関係!? 結果を出しても都合のいい男…C.ルメールと立ち位置の違いが浮き彫りの画像1
ソングライン 撮影:Ruriko.I

 “モテ男”ゆえの残念な現実かもしれない。

 9月11日に中京競馬場で行われるセントウルS(G2)を次走に予定しているソングライン(牝4、美浦・林徹厩舎)は、C.ルメール騎手とのコンビで挑むことが分かった。

 同馬は今年の安田記念(G1)を制し、秋にはブリーダーズCマイル(米G1)への参戦を視野に入れて調整中。ルメール騎手とは、2月に行われたサウジアラビアの1351ターフスプリント(G3)以来のコンビ再結成となる。

 この乗り替わりの背景には、池添謙一騎手のお手馬であるメイケイエール(牝4、栗東・武英智厩舎)の存在もあるか。池添騎手自身もTwitterでメイケイエールに騎乗すると発信していたが、同じレースでお手馬が対決することは、できることなら避けたかったに違いない。

 池添騎手がメイケイエールを選んだのか、ソングライン陣営から騎乗依頼が来なかったのかは定かではないが、それぞれの思い入れに関してはメイケイエールの方がやや強い可能性がある。

「略奪愛」成功も心中複雑な三角関係!?

池添謙一「略奪愛」成功も心中複雑な三角関係!? 結果を出しても都合のいい男…C.ルメールと立ち位置の違いが浮き彫りの画像2
メイケイエール 撮影:Ruriko.I

 何しろメイケイエールは、過去に福永祐一、武豊、横山典弘といったトップジョッキーが手綱を取りながらも、強過ぎる前進気勢に折り合いを欠くことが多かった馬。そんな乗り難しい馬を見事に乗りこなして、主戦騎手の座を勝ち取ったのが池添騎手だ。錚々たる腕利きたちを押しのけて“略奪愛”に成功しただけに、陣営からの信頼も厚い。

 これに対し、ソングラインも安田記念を制したように、池添騎手とのコンビで結果を出しているものの、どちらかというとルメール騎手が乗れなかった場合という条件が付きまとう。今回も海外遠征を見据えている関係でルメール騎手が起用されたといえるだろう。

 ソングラインを所有するサンデーレーシングは、過去に三冠馬オルフェーヴルを凱旋門賞(仏G1)に出走させた際にも、継続騎乗をアピールした池添騎手ではなく、経験豊富なC.スミヨン騎手を起用。2020年の安田記念でルメール騎手のアーモンドアイを撃破したグランアレグリアとのコンビも、主戦の騎乗可能な秋には実現しなかった。

 このような過去の経緯を踏まえると、海外遠征する馬で池添騎手の起用は、可能性が低かったと考えられる。

「同世代のライバルともいえる2頭の直接対決は非常に興味深いです。個人的な憶測の域を出ませんが、陣営から望まれて主戦を任されたメイケイエールと、状況次第でいつ降ろされるか分からないソングラインという図式でしょうか。

池添騎手としては体が2つ欲しいところですが、同じレースに2頭が出走するならメイケイエールを優先したい気持ちはあるでしょうね。スプリンターズS(G1)制覇が最大目標だけに、陣営も万全の状態で出走してくるはずです」(競馬記者)

 一方、ソングラインは海外遠征前の参戦で先を見据えた仕上がりが濃厚だ。勝利が最善の結果であることに変わりはないものの、メイケイエールに比べると勝負度合いは低そうである。

 また、今回はルメール騎手が騎乗するソングラインだが、おそらく池添騎手との縁がなくなるわけでもないだろう。

 ちょっとした三角関係ともいえそうな状況ではあるが、サンデーレーシングとしても“都合のいい男”である池添騎手の存在は心強いはず。シュネルマイスターのように、ルメール騎手の他のお手馬が同じレースに出走する際には、再び騎乗依頼があっても不思議ではない。

 自身の立ち位置としては、池添騎手にも思うところはありそうだが、まずはセントウルS勝利に向けて全力で臨むだけだ。

黒井零

黒井零

1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。

池添謙一「略奪愛」成功も心中複雑な三角関係!? 結果を出しても都合のいい男…C.ルメールと立ち位置の違い浮き彫りのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  8. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬