GJ > 競馬ニュース > 池添謙一「リストラ」疑惑から確信へ…コントレイル世代の実力馬が新コンビを結成
NEW

池添謙一「リストラ」疑惑から確信へ…コントレイル世代の実力馬が新コンビ結成

【この記事のキーワード】, ,
池添謙一「リストラ」疑惑から確信へ…コントレイル世代の実力馬が新コンビを結成の画像1
ヴェルトライゼンデ

 かつて蜜月関係を築いていた両者の間に一体何があったのだろうか。

 6月の鳴尾記念(G3)を制したヴェルトライゼンデ(牡5、栗東・池江泰寿厩舎)が、次走に中山競馬場で行われるオールカマー(G2)を戸崎圭太騎手と新コンビで予定していることが分かった。

 同馬は、屈腱炎から約1年5ヶ月ぶりとなった復帰戦で見事な勝利。コントレイルが無敗の三冠を達成した2年前のクラシック戦線では、三冠阻止を期待された実力の持ち主でもあった。

 そして、その背中を任されていたのが池添謙一騎手だ。2011年の三冠馬オルフェーヴルも池江厩舎の管理馬であり、その兄ドリームジャーニーもまた池添騎手が主戦を務めていた馬。その代表産駒の1頭といえるヴェルトライゼンデは、血統的にも厩舎的にも縁のある相手だった。

 池添騎手としても、クラシックを共に戦ったパートナーの復帰を心待ちにしていたはずだが、前走で手綱を取ったのはD.レーン騎手。結果的に勝利したものの、同日の中京競馬場で池添騎手が騎乗していたことを考えれば、少々意外な乗り替わりにも映る。

 これには、ネットの掲示板やSNSなどでも「あれ?池添は?」「まさかのコンビ解消……」「レーンがいる間だけ?」といった声が出たのも当然か。振り返ると、この時点で池添騎手とヴェルトライゼンデ陣営の間に不協和音が生じていたかもしれないが、レーン騎手が帰国した後も、戸崎騎手が起用されたということは、コンビ解消が決定的だったことを意味する。

 確かに伏線らしきものはあった。

「リストラ」疑惑から確信へ…

池添謙一「リストラ」疑惑から確信へ…コントレイル世代の実力馬が新コンビを結成の画像2
池添謙一騎手 撮影:Ruriko.I

 以前は主力級の騎乗依頼数のあった池添×池江コンビだが、近年は年間を通しても一桁台。昨年に2鞍まで落ち込むと、今年は8月半ばできさらぎ賞(G3)の1鞍のみ。代わりに若い世代の騎手の騎乗依頼が増えただけに、まるでリストラでもされた感じである。

「三冠コンビとしてもファンの多い2人ですから、ヴェルトライゼンデだけでも続投して欲しかった気もします。両者の間に何かしら確執でもあったのでしょうか。

詳しいことは分からないですが、松山弘平や荻野極、岩田望来ら少し下の世代の騎手が、騎乗依頼数を伸ばしましたから、ちょっとした世代交代みたいなものですかね」(競馬誌ライター)

 全国リーディングでも松山騎手や岩田望騎手はトップテンに入る好成績。そして池江厩舎は調教師リーディングでトップ(8月14日現在)なのだから、出番が減ってしまった池添騎手には皮肉な話だ。

 かといって池添騎手の手腕が大きく落ち込んだわけでもない。今年も既に重賞で6勝を挙げる活躍を見せ、ソングラインを安田記念(G1)勝利に導いたようにまだまだ健在である。

 レーン騎手は一発回答で勝利したが、むしろプレッシャーを受けるのは、新たな鞍上の戸崎騎手の方かもしれない。中途半端な騎乗をしてしまうと、ファンから「池添の方がよかった」という声が出てもおかしくないだろう。

 いずれにしても、世代を牽引したコントレイルが引退して種牡馬入りした今、同世代のヴェルトライゼンデが、こうして無事にターフへ戻ってきたことは朗報だ。オールカマーでどのような走りを披露してくれるのか、期待して待ちたい。

黒井零

黒井零

1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。

池添謙一「リストラ」疑惑から確信へ…コントレイル世代の実力馬が新コンビ結成のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか