
福永祐一、川田将雅に迫る快挙達成へ!今夏最大の大逆転「メークドラマ」を起こすのはあのジョッキー!?

先週は、札幌競馬場で3年ぶりに「2022ワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)」が開催。世界的名手たちが集まった「夏の祭典」は、JRA代表の武豊騎手が30年ぶり2度目の優勝で幕を閉じた。
そんなWASJも終わり、6月から始まっているもう一つの夏イベント「サマーシリーズ」がいよいよ終盤を迎えている。
サマーシリーズとは、夏季競馬開催を盛り上げるために2006年より創設されたイベント。競走馬部門では「サマースプリントシリーズ」、「サマー2000シリーズ」、「サマーマイルシリーズ」と3つの距離別に構成されており、騎手部門でも「サマージョッキーズシリーズ」が行われている。対象レースの着順により各々がポイントを競い合う。
8月終了時点で、残りの対象レースは新潟記念(G3)、セントウルS(G2)、京成杯AH(G3)の3レースのみ。そんな終盤に差し掛かった「サマージョッキーズシリーズ」で現在トップに立っているのが浜中俊騎手だ。
シリーズ初戦の函館スプリントS(G3)をナムラクレアで制してスタートダッシュを決めると、その後も函館記念(G3)をハヤヤッコで優勝。北九州記念(G3)でもナムラクレアで3着に入り、わずか3戦で24ポイントを獲得し1位となっている。
また重賞レースで1着こそないものの、2着2回、3着2回など堅実な騎乗を続けている川田将雅騎手が計22ポイントで2位。中京記念(G3)をベレヌスで制しアイビスSD(G3)でも人気薄ロードベイリーフを3着に導いた西村淳也騎手と、小倉記念(G3)をマリアエレーナで勝利し、先週のキーンランドC(G3)をウインマーベルで2着した松山弘平騎手が計20ポイントで同率3位と続いている。

そんな上位騎手たちの影で、現在のランキングではトップ10にすら入っていない圏外ながらも、シリーズ大逆転優勝へ向けて密かに可能性が残るジョッキーがいる。それが池添謙一騎手だ。
福永祐一騎手、川田将雅騎手に迫る快挙達成へ!
現在は8ポイントを獲得しており、1位の浜中騎手とは実に16ポイントの差があるが、逆転の可能性がないかといえばそんなことはない。
何故なら、今週末の新潟記念ではヒートオンビート、セントウルSではメイケイエールに騎乗予定で、どちらとも上位人気必至の有力馬で十分にチャンスがあるからだ。
仮に池添騎手が両重賞を勝利すると、2レースで22ポイントが加算され計30ポイントとなるため大逆転が可能。あくまで現上位騎手が残りの対象レースで好走しないという条件付きとはなるが、少なからず「メークドラマ」の可能性は残されている。
サマージョッキーズシリーズの過去を振り返ると、複数回優勝しているのは福永祐一騎手(3回)と川田騎手(2回)の2名のみ。2012年に優勝経験のある池添騎手にとっては、ここで優勝を飾れば2人に肩を並べる快挙達成にもなる。
ここ一番という所では何度も勝負強い騎乗をみせてきた池添騎手。果たして今夏最大の「メークドラマ」を起こすことはできるだろうか。
PICK UP
Ranking
17:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬