
武豊「9年ぶり」参戦も再び「横山家」が乱入!? 中山記念(G2)横山典弘×ジャスタウェイに完敗した苦い記憶

先月はライトクオンタムでシンザン記念(G3)、今月はドウデュースで京都記念(G2)を制するなど、年初から好調が窺える武豊騎手。先週も1勝を重ね今年14勝とし、全国リーディングでも10位(19日終了時点)に入っている。
来月には54歳を迎えるレジェンドだが、今もなお一線級で活躍を続けているのだから、流石としか言いようがない。ドウデュースで挑むドバイターフ(G1)は勿論だが、この後もさらなる活躍に期待がかかる。
そんな武豊騎手は、今週末の中山記念(G2)でドーブネ(牡4、栗東・武幸四郎厩舎)に騎乗を予定しており、2014年以来9年ぶりの参戦となる。G1馬など強敵相手となるが、陣営も勝算あっての挑戦だろう。
ただ、武豊騎手は前回の中山記念で、苦い経験があったことにも触れておきたい。
当時、武豊騎手が騎乗したのは1番人気のトウケイヘイロー。同馬は前年に鳴尾記念(G3)→ 函館記念(G3)→札幌記念(G2)と、武豊騎手とのコンビで重賞3連勝を飾った実力馬で、同年暮れには香港カップ(G1)で2着に入るなど、まさに充実期を迎えていた。
そんなトウケイヘイローと当時人気を分け合っていたのが、のちにドバイデューティフリー(G1)を制してレーティング世界1位に選ばれるジャスタウェイだ。
3歳のクラシックは結果を残すことが出来なかったものの、古馬となってから徐々に頭角を現したジャスタウェイ。前年の天皇賞・秋(G1)では、三冠牝馬ジェンティルドンナ相手に4馬身差の圧勝を決めており、こちらも充実一途を辿っていた。
ただ、トウケイヘイローが逃げ馬だったのに対し、ジャスタウェイは差し馬。開幕週に行われる中山記念では、先行馬に分があると考えたファンも少なくなかっただろう。さらにいえば、ジャスタウェイを天皇賞・秋で勝利に導いた福永祐一騎手が騎乗停止中で、鞍上が横山典弘騎手にスイッチしたこともあってか、下馬評ではトウケイヘイローの方に人気が集まった。
しかし、レースはスタートから波乱の幕開けとなる。
「ゲートの出が最悪のタイミングでした。つっかえて、前扉に顔が当たってしまい、下がったところでゲートが開きました」
レース後に武豊騎手がそう振り返った通り、常に好スタートを決めるトウケイヘイローがまさかの大出遅れで、最後方からの競馬を余儀なくされてしまう。道中で挽回して向正面ではハナに立ったが、最後の直線では逃げ切る余力は残っておらず、徐々に失速し始める。
そんなトウケイヘイローを、内から巧みに交わしていったのがジャスタウェイだった。最後は強烈な末脚で突き放し、終わってみれば後続に3馬身半差をつける圧勝。鞍上の横山典騎手は「最後狭いところに入りましたが、馬が強いからなのか、あんなところから出てくることができました」と謙遜したが、トリッキーな中山コースを知り尽くす熟練の腕が光った。
結果的に、武豊騎手とトウケイヘイローは完敗の6着。代役だった横山典騎手が好騎乗で結果を残したのに対し、武豊騎手は良く知るパートナーと人気に応えることが出来なかった。
「9年ぶり」参戦も再び「横山家」が乱入!?

あれから9年。今年の中山記念はチャレンジC(G3)連覇を果たしたソーヴァリアントが主役となりそうだが、その鞍上を務めるのは横山典騎手の息子・横山武史騎手である。
ソーヴァリアントの前走で勝利に導いたC.ルメール騎手が、今週末はサウジアラビア遠征のため騎乗できず、横山武騎手が代役を任された背景も、どこか9年前と似たようなシチュエーションに映る。
久しぶりの中山記念参戦となる武豊騎手だが、「横山家」にあの時の借りを返せるだろうか。
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊「1着に飢えて」JRAから戒告…福永祐一「持論」自ら実証の“勝ち逃げ”引退も、大先輩が痛恨の被害
新馬8馬身差「大楽勝」の大器がクラシック黄信号…2週連続「謝罪」の鞍上は踏んだり蹴ったり
キタサンブラックを倒した「最強2勝馬」逝く 今村聖奈「戦意喪失」悟った最下位惨敗!川田将雅「単勝1.1倍」10連勝ストップの“事故”【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 【阪神大賞典(G2)予想】重賞勝ちのないボルドグフーシュは迷わず切り! 本命は「あの」アイドルホースから人気薄を狙って高配当をゲット
- ひっそりと「JRA重賞69連敗」…“3連覇”だけじゃないディープボンドの負けられない理由
- 【高松宮記念(G1)展望】ナムラクレアVSメイケイエールも「G1全敗」の不安…4連勝中の新星アグリ、G1ウイナー3頭にも勝機十分
- 【日経賞(G2)展望】「復権」タイトルホルダーVS「真価」アスクビクターモア! 新旧菊花賞馬が初対決!
- 【毎日杯(G3)展望】ドバイ遠征で不在C.ルメールから「乗り替わり」キングズレインVSノッキングポイント! 新コンビを組むのは誰?
- 【スプリングS(G2)予想】横山武史「ベタ惚れ」の大器ベラジオオペラが皐月賞切符を掴む!? “フラれた”相棒セブンマジシャンの逆襲に期待
- 高松宮記念(G1)ナランフレグ「連覇」に立ちはだかる歴史。過去の連覇はあの馬だけ
関連記事
「グレナディアガーズは厳しい」「あの穴馬は高松宮記念ではなくココで買え!」JRA阪急杯の衝撃現場レポート!
【中山記念(G2)展望】スタニングローズらG1馬3頭VS逆襲の大器ソーヴァリアント! 春のG1戦線を見据える好メンバーが集結
話題の競馬YouTuberが驚異の回収率「2200%」をマーク!フェブラリーS(G1)わずか「3連単4点」の神的中!交渉次第では「160万」超えもあった!?
JRAレモンポップは「本当にマイルが長かった」のか!? フェブラリーS(G1)優勝でドバイも視野…陣営のコメントを覆したギルデッドミラーの存在
C.ルメール「モーリス級」評価の大絶賛!元世代No.1候補の逸材が好タイムVで堂々の開花宣言!?