NEW

【オーシャンS(G3)展望】昨年の高松宮記念覇者が始動!混戦スプリント界の「新星候補」4歳馬2頭も登場!

【オーシャンS(G3)展望】昨年の高松宮記念覇者が始動!混戦スプリント界の「新星候補」4歳馬2頭も登場!の画像1
ナランフレグ 撮影:Ruriko.I

 3月4日、中山競馬場では高松宮記念(G1)に向けてのステップレース・オーシャンS(G3)が行われる。昨年はこのレースの1~2着馬が春と秋のスプリント王に輝いたが、今年もこのレースから出世を果たす馬は現れるか。早速展望していこう。

 昨年の2着馬で、続く高松宮記念を8番人気で制したナランフレグ(牡7歳、美浦・宗像義忠厩舎)が今年の始動戦を迎える。

 高松宮記念の後は適鞍がなく、安田記念(G1)に出走。芝では自身初のマイル挑戦となったが、後方から直線で脚を伸ばして、勝ち馬から0秒4差の9着とまずまずの走りを見せた。

 秋はぶっつけでスプリンターズS(G1)へ。いつも通り後方でじっくりと構えると、上がり最速タイの脚を使って3着に追い込み、改めて地力の高さを証明した。その後は香港スプリント(G1)で初めての海外競馬に挑戦。海外の快速馬に挑戦状をたたきつけたが、あえなく10着に沈んだ。

 その後は放牧に出され、1月下旬に美浦に帰厩。坂路を中心に入念に乗り込まれている。1週前追い切りで素軽い動きを披露すると、管理する宗像師は『サンケイスポーツ』の取材に「ここまで予定通りにきていますよ」と順調そのもの。前哨戦といえども、G1馬としては負けられない一戦を迎える。

 ナランフレグに次ぐスプリント実績を誇るのが、昨夏のキーンランドC(G3)をテン乗りだったC.ルメール騎手とのコンビで制覇したヴェントヴォーチェ(牡6歳、栗東・牧浦充徳厩舎)だろう。

 同レースでは、スタート後の不利もあって道中は中団後方を追走。勝負所でスペースが空いた内を突くと4角で外を回った各馬を尻目にうまく抜け出し、ウインマーベルをゴール前で差し切った。

 その後は、西村淳也騎手とのコンビでスプリンターズSへ。好スタートを切り、道中は中団外目を進むと、直線で大外に持ち出されたが、ジリジリとしか伸びず。最後は中団からそのままなだれ込む形で11着に敗れた。

 ただし、その日の中山芝はイン有利な馬場。外を回った分、力を出し切れなかったと考えていいだろう。今回は再びルメール騎手に乗り替わって、重賞ウイナーとしての意地を見せたい。

 昨年のダービー卿CT(G3)で大外一気の差し切り勝ちを収めたタイムトゥヘヴン(牡5歳、美浦・戸田博文厩舎)は、これが初のスプリント戦。

 3歳時には京成杯(G3)とニュージーランドT(G2)で2着、富士S(G2)でも3着と、マイルを中心に重賞でも善戦していた。その後はリステッド競走で3連敗したが、ダービー卿CTでは展開も味方に鮮やかな末脚を見せた。

 続く7ハロン戦の京王杯SC(G2)でも3着に入ったように、今回の距離短縮はそれほど心配はいらないだろう。母キストゥヘヴンから受け継いだ中山巧者ぶりを発揮できれば、一発もあるか。

【オーシャンS(G3)展望】昨年の高松宮記念覇者が始動!混戦スプリント界の「新星候補」4歳馬2頭も登場!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合