GJ > 競馬ニュース > 戸崎圭太「裏目騎乗」に厳しい声!? 負の連鎖が止まらない…チューリップ賞(G2)ドゥーラも「戦意喪失」
NEW

戸崎圭太「裏目騎乗」に厳しい声!? 負の連鎖が止まらない…チューリップ賞(G2)ドゥーラも「戦意喪失」

【この記事のキーワード】, ,
戸崎圭太「裏目騎乗」に厳しい声!? 負の連鎖が止まらない…チューリップ賞(G2)ドゥーラも「戦意喪失」の画像1
ドゥーラ 撮影:Ruriko.I

 4日に阪神競馬場で行われたチューリップ賞(G2)は、武豊騎手の7番人気モズメイメイが逃げ切り勝ち。前走のこぶし賞(3歳1勝クラス)に続く連勝で、桜花賞(G1)の優先出走権を掴み取った。

「行く馬がいれば行かそうと思ったんですが、速かったので切り替えました」

 レース後に鞍上がそう振り返った通り、スタート後の判断が好結果に結びついた。前半3ハロン35秒2のスローペースに落とし込むと、最後までしぶとい粘り腰を発揮。「いいペースで走れました」とレジェンドも自画自賛だったように、巧みなペース配分が最高の結末を生んだ。

 一方、1番人気に推された戸崎圭太騎手のドゥーラ(牝3、栗東・高橋康之厩舎)は、まさかの15着に惨敗。前走の阪神JF(G1)ではリバティアイランドやドゥアイズらを凌ぎ、メンバー最速の上がり3ハロンを記録した逸材だが、持ち前の末脚は不発に終わった。

「ゲート内でソワソワしてテンに置かれてしまって……」

 五分のスタートを決めたドゥーラだったが、鞍上の言葉通りその後のダッシュがつかず、道中は促しながらの追走。後方から最後の直線では内を突こうとするも、進路がなくなり追う手が止まる場面もあった。

「裏目騎乗」に厳しい声!?

 不完全燃焼だったことは間違いないが、1番人気だっただけにレース後にはネットの掲示板やSNS等で「なんで外を回さない?」「騎乗ミスだろ」など、戸崎騎手の騎乗ぶりにやや厳しい声が上がっていた。

「1週前追い切りには栗東まで駆け付けるなど、ドゥーラとの新コンビに意欲を見せていた戸崎騎手ですが、残念な結果となってしまいました。レース後には『直線は他馬にぶつけられて可哀想なところがあった』『あれで(馬が)戦意喪失した』と話していたように、最後の直線で杉原誠人騎手のキタウイングと接触したことが、勝負の大きな分かれ目となったようです。

スローペースだったこともあって、外を回っていては間に合わないと思い、内を選択したのかもしれませんが、ついてなかったですね。ただ、本来の力が発揮できていないのは明らかだったので、次戦の巻き返しに期待したいです」(競馬誌ライター)

戸崎圭太「裏目騎乗」に厳しい声!? 負の連鎖が止まらない…チューリップ賞(G2)ドゥーラも「戦意喪失」の画像2
戸崎騎手 撮影:Ruriko.I

 思い返せば、最近の戸崎騎手は不運が続いている印象だ。

 2週前のフェブラリーS(G1)では、お手馬のレモンポップとドライスタウトが出走。最終的にドライスタウトに騎乗するも4着に敗れ、坂井瑠星騎手とコンビを組んだレモンポップが勝利した。

 また、先週は阪急杯(G3)では一昨年のスプリンターズS(G1)覇者ピクシーナイトに騎乗予定だったものの、同馬が左トモの歩様に違和感がでたため回避。代わりに騎乗したショウナンアレスで5着に健闘したとはいえ、ピクシーナイトに騎乗するために乗れなかったラーグルフが同日の中山記念(G2)で2着だった。

 もどかしい結果が続いている戸崎騎手だが、これから始まる春のG1シリーズでは、鬱憤を晴らすような好騎乗に期待したい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

戸崎圭太「裏目騎乗」に厳しい声!? 負の連鎖が止まらない…チューリップ賞(G2)ドゥーラも「戦意喪失」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  2. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは